2013,07,19, Friday
なんでも数値目標の時代でして、公務員試験もあまりに申込者数が少ないと問題になるようで・・・。
ときどき、採用試験の担当者から、「今年は受験者が少ないので、ぜひ、受けるように学生さんに案内していただけませんか」と売り込みの電話がかかってくることがあります。 今朝も1件、かかってきました。 「採用数が少ないので、みなさん申し込んでいただけないようなんですが、実際、退職者の関係で採用予定数よりももっと取りますので、ぜひ勧めて下さい」 「うちは、ブログを書いてるんですが、そこに書いてもいいですか? 高校生の皆さんもご覧になるので、受験者も増えると思いますよ」 「あ~、口頭で言っていただくのはいいんですが、それはちょっと・・・」 う~ん、本気で受験者を増やしたいと思っているのかなぁ・・・。競争率を上げるためだけだったら、うちの学生にも勧めないですよぉ・・・。まあ、多分、「書いてある採用予定数より多く採りますから」って話あたりが、記録に残るとまずいんでしょうね。 で、そのために自治体名が分からないようにこの記事を書いてますが、「教えてくれないのはずるいっ~」って思った高校生の皆さんに念のためお伝えしておきますね。当然、県内の公務員専門学校、全てに電話がいっているわけです。すると、各校で2~3名ずつでも希望者が新たに出れば、それでもう20名近くなるわけですから、もうこの時点で「穴場でもなんでもない」状態になってますので・・・。 |
2013,07,15, Monday
さて、世間では3連休ですが、公ゼミは7月14日(日)、15日(祝)の2日間は「公務員海の日講習」。山笠の日程をすっかり忘れてて、7月14日~15日の市内の宿泊がとれずに、みなさんに迷惑かけました。来年は日程がずれるから大丈夫と思うけど、気をつけます~。(あと、ヤフオクドームで、大物アーティストのコンサートなんかあると、これまた大変なんだな。)
恒例の参加感想集から・・・。 ◆本番まで残り少ない時間の中で、どのような勉強をすればよいのかが明確になった ◆大事なところを集中して覚えられたのでよかったです! ◆2日間だけだったけど、得るものがたくさんあって良かった ◆基本的なところからしてくれたので良かったと思う。もう少し、スピードをあげてもよいのでは? ◆楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。 ◆とてもわかりやすくておもしろかった。ありがとうございました。 ◆さすが公務員試験のプロ! ◆今までどんな勉強をしたら良いか分からなかったけど、分かって良かったです。 ◆初めて講座に行ったけれどとてもわかりやすくて、2年生の私でも理解することができました。先生方もおもしろくてよかったです。 ◆判断推理の図形が特に楽しかったです。分かりやすい内容でためになりました。今回のことを忘れずに勉強を頑張りたい。 ◆とてもためになった!! ◆分からなかった所が分かりとてもためになりました。 ◆公務員になるために必要なことが分かった。 ◆この講習のおかげで頑張れる気がしました。公務員になれるようにがんばります。 |
2013,07,11, Thursday
さて、ぼ~っとしていると、もう7月も中旬になってしまいました。連日、発表になる地方公務員(今の時期は、県職や警察官ね)の採用の情報収集にバタバタしております。
昔に比べると、募集要項に載っている情報は格段に増えて、試験の配点や得点の計算方法、体力試験の種目や合格基準など、受験者にとって「受験しやすい環境づくり」が進んできてます。 でも、しかし・・・なかには「これは何?」といった記載がある願書もチラホラ・・・。せっかく(?)ですから、なくらがみつけたのを2つ紹介しておきます。(わたしも、忙しいといいながらヒマ人やなぁ・・・) -N市----------------------------- ○過去の実施結果 ............................. 受験者数(人) 合格者数(人) 倍率(倍) 平成24年度 880 168 5.2 --------------------------------- ええっ、168人も最終合格する試験があるの! と思いきや、同じ日に実施される一般事務、学校事務、土木、管理栄養士、保育士なんかを全部足した数・・・。ちゃんと「詳しくは市ウェブサイトでご確認ください」とは書いてありますが、この倍率、意味あるのかなぁ・・・。 -O市----------------------------- ○合格者の決定方法 第1次試験 ・・・ 第1次試験の結果を総合的に判定して決定します。 第2次試験 ・・・ 第2次試験の結果を総合的に判定して決定します。 第3次試験 ・・・ 第3次試験の結果を総合的に判定して決定します。 --------------------------------- あの~、決定方法って項目を立てるのなら、配点とか得点の計算の仕方とか、そんなのを書くべきじゃないですか。説明されても、説明されたことにゼンゼンなってない・・・。「決定方法を教えたくないっ」って感じを逆に受けてしまいますよね。 |
2013,07,07, Sunday
さて、国家公務員は言うに及ばず、県レベルの試験でもネット申込みが普通になってきました。
ちょっと前までは「○月△日締切」といえば「その日付の郵便局の消印有効」、つまり夜間も営業しているでっかい郵便局(たとえば博多郵便局とか福岡中央郵便局とか)に、(日付の変わらない)深夜おそくでも駆け込めばOKでした。 ところが、ネットの場合はちょっと事情が違ってきていて、深夜24時までOKのところもあれば、朝10時というところもあって、同じ「○月△日締切」とあっても千差万別なんですね。そこで、「これはいかんぞっ」と公ゼミは立ち上がった(?)わけです。いちはやく県や警察官の試験情報に、ネット締切時刻も併記するようにしました。よく時刻も確認しておいて下さいね。なお、ネット申込みは、いったん利用者登録してから、さらに申込みをするようなパターンもありますので、5分前に申込みとかだと多分間に合いません。 常識的には締切の数日前、ど~ん~な~に~遅くとも1時間前には終わらせときましょう。ネット回線が急につながらなくなったとか、パソコンが再起動始めちゃったとか、トラブルがつきものですからねっ。いったんパソコンの調子が悪って、なかなか回復しなかったりすると地獄を見ます。念を押しておくけど、公ゼミは1時間前でOKって言ってる訳じゃないからね。締切日の数日前までに終わらせる、これが鉄則よ! |
2013,07,04, Thursday
国家公務員は、ある程度まとめて人事院が発表してくれるので助かるんですが、地方公務員は毎年、試験制度が変わってないかそれぞれ自治体ごとにチェックしなければならないので大変・・・。
さて、本年度、九州内の県・政令指定都市で、試験制度が変更になっているところをざっとまとめておきましょうか。 福岡県職 二次試験で集団討論を新たに実施 佐賀県職 一次試験の事務適性検査が廃止 (県で残っているのは熊本だけに) 〃 上級試験の学校事務が廃止、初級・上級とも行政の採用枠から学校事務も採用することに変更 (宮崎県や鹿児島県と同方式に) 北九州市消防職 男女別の採用数表示を廃止、男女混合採用に (九州の政令指定都市消防は、これですべて混合採用に) |
2013,06,28, Friday
税務職も、国家一般と同じく、あと数日で締切ですね(郵送の場合は今日の日付の消印有効)。願書の出し忘れはありませんか?
さて、税務職に合格すると、1年間、税務大学校という全寮制の研修所(警察官になったら最初は警察学校に行くのと一緒)で勉強しないといけないんですが、今年から入校する研修所が変更になっているようです。昨年までは、全国4箇所(東京研修所、信越研修所、名古屋研修所、大阪研修所)のいずれかに11ヶ月いって、そののち地元の研修所で1ヶ月シメの研修があるというパターンだったんですね。たとえば、税務の九州区分で合格すると、11ヶ月名古屋研修所(愛称:メイケン)に行って、最後1ヶ月は熊本研修所だったのですが、今年から入校する研修所が大幅に整理統合されたようです。 税務大学校の広報によれば、全国2箇所(東京研修所か大阪研修所)のいずれかで12ヶ月やるようになったみたいですね。東日本と沖縄地区は東京、西日本(もちろん九州も)は大阪に集約されちゃったようです。メイケンのメシはマズイと九州出身者には不評(東日本系の味付けの上に、名古屋特有のミソ味がどうも口に合わないらしい)だったので、ちょっとよかったのかな。(名古屋の人、ゴメンナサイ。九州人には、その味、アワナイみたい) ついでにいうと、税務大学校のカリキュラムも大規模な改訂が進行中のようで、パンフレットのあちこちに「変更される可能性があります」という、去年は見かけなかった注記がついてます。 税務職は、女性の登用にもかな~り積極的で(税務職員採用のトップページに「女性職員の活躍」「安心子育てアクションプラン」なんてバナーが用意されてるし、カラーパンフの「ある1日のスケジュール(国税調査官・国税徴収官)」に載っている職員も2人とも女性だし)、いろいろ職場も変わりつつあるんでしょうね。 |
2013,06,27, Thursday
例年、好評をいただいています夏休み期間中の公務員有料講習(夏期講習)ですが、A日程が残席3、B日程は定員締切となりました。A日程も、数日中に定員に達する見込みですので参加希望の方はお早めにお申込下さい。夏期講習のお申込はこちらから 定員に達した後は、キャンセル待ちとなります。なお、すでにお申込の方で、都合が悪くなった方は早めにご連絡下さい。開講前1週間をすぎてからの直前のキャンセルの場合は、講習料をお支払いいただく場合があります。
海の日無料講習、お盆無料講習は、充分、余裕がありますのでこちらのお申込はどんどんどうぞ。海の日講習・お盆講習のお申込はこちらから |
2013,06,24, Monday
海の日講習については、博多山笠と重なっているため市内の宿泊がとれない状況のようです。急遽、契約寮(1泊2980円)を確保しましたので、必要な方は講習お申込より、お申し込み下さい。なお、今回確保した契約寮は留学生が主体の施設になります。また、交通費が学校より往復480円(路線バス)必要で、食事は出ません。
なお、こちらも満室になり次第、締め切りますのでお早めに。 |
2013,06,21, Friday
さて、どうなることかと思っていた国家一般・税務職ですが、採用予定数が人事院のサイトでひっそり(?)発表になりました。なんとか、受付開始に間に合ったといったところですね。
予想通り、税務を中心に採用が大幅に増えているようです。だいたい昨年の2倍から3倍! まあ、去年の削減はすさまじかったですからね・・・。 「たぶん、今年は採用が増える。ただ、このまま出ないでくれれば採用が増えるのに気付かない受験者が出しそびれてくれるので、助かるかなぁ・・・」なんて、不埒(ふらち=道理にはずれていて、けしからぬこと)なことを高校のガイダンス等で話したりしてたんですけど、ちゃんと出ました。とりあえずは、よかった。 さて、郵送で出す人は、受付期間が6月28日(金)までと短いから気をつけて。ネットだったら7月3日(水)までね。 採用予定数の内訳は、こちらをご覧下さいね。 |
2013,06,16, Sunday
さて、本日は、国家一般(大卒)、昔の国家II種の試験日です。結局のところ、採用予定数が出ないままでした。
最近、懇意にしていただいている高校の先生方から、「国家一般(なくら註:高卒)の採用数は出ないのか?」という、お問い合わせが相次いでいます。もうすぐ願書受付期間ですから、受験指導を生徒にしないといけないわけですけど、採用数が出てなければアドバイスのしようがないですものね。 昨年・一昨年と人事院に公表時期を問い合わせたりしたんですが、ラチがあかない(というか人事院の責任というわけでもない)ので、今年は何にもしてないんですよね、わたしも。 えいやっ、と腹を決めて出願するしかないようです。たぶん、政局が混乱しなければ、来年度からはちゃんと出るようになるのでは・・・? |