■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

新しい職場で・・・
さて、ブログをお読みいただいている卒業生の皆さん、新しい職場はいかがですか?
まだ右も左もわからんやろうけど、結構公ゼミの卒業生もいるから、「福岡(熊本)の公ゼミ出身で~す」と明るくアピールしてみましょう。
ある省の出先機関で勤務しているず~っと前の卒業生からメールが来ました。
「こんにちわ!先生!また公ゼミの熊本の夜間講座に行ってた子が、うちの新規採用の事務官で入りました。採用試験の時、彼は九州でトップの成績だったそうです! 素直でいい子です! 昨日公ゼミ話で盛り上がりました」
う~ん、この卒業生は福岡校の出身でしかもず~っと前の卒業生ですから、熊本の夜間講座を受けた学生と、共通で知ってる先生ってのは居ないはずなんだが、・・・。
ともかくいろんな話をして(いったい何の?)盛り上がったらしい。ふふふ、公ゼミ卒業生恐るべし。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1329 |
| | 07:57 AM | comments (1) | trackback (0) |
なくら | EMAIL | URL | 2009/04/07 08:56 AM | DUVMEe4Q |
入学式@熊本
 福岡に遅れること2日、熊本校は本日が入学式でした。
 ラッキーなことに本日は快晴。式場は熊本城のすぐそばの国際交流会館7階。ここからはお城が眺望できます。桜も葉桜でピンクとグリーンが混在したよい感じ。「あ~よい眺めだなぁ。オモムキがあるなぁ。春ですね。あ、一句浮かんだ、かも」なんてキメたかったワタシですが・・・そんな余裕まったくナシでした。

 予想を超える保護者の参加で椅子が足りないという緊急事態が発生。椅子の追加で開式前、職員一同てんやわんやしてしまいました。俳句を詠むどころか、外の景色をチラ見するヒマもない。西先生なんかすでに汗が・・・。

 出席していただいた保護者のみなさま、たいへんご迷惑をおかけいたしました。この場をかりてあらためてお詫び申し上げます。そして多数のご参加、本当にありがとうございました。

 写真は式後に開催した保護者説明会の様子。
保護者説明会の様子

 学生たちの様子はカメラマンに撮影してもらったのですが、データが今現在ワタシの手元にないので省略です。申し訳ないです。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1328 |
| | 02:34 PM | comments (0) | trackback (0) |
入学式@福岡
 さて、本日は、雨の降る中となりましたが、公ゼミの記念すべき第20回入学式でした。もう、20年もやってるんですねぇ。公ゼミは・・・。
 教員たちの挨拶に続いて、卒業生からの激励の言葉、そして各クラス代表の決意表明、といった流れで、今年も「この1年間がんばるぞ!」という決意がみなぎる式になったと思います。例年であれば、会場外の桜の下に三々五々学生を集めて写真撮影するんですが、雨降ってるし桜散りかけてるしで断念。
入学式(全景)
入学式(学生たち)
入学式(控え室)
 なお最後の写真は、挨拶に来てくれた卒業生のお二人です。楽屋で撮りました。Kさん、シャッター押すのが早すぎて、笑顔が間に合わなかったのゴメン。この次の瞬間、笑ってくれたんですけどねぇ。すんません。
 ところで、・・・。今回、個人的には、入学直前授業の最中ずっと気になっていた怖い顔のH君(彼は体格も厳つくてホント見た目が怖そうなんだわ)が、式の後に他の学生と世間話して笑っている顔を見たのが大収穫でした。なかなか人なつこそうないい顔もするじゃない・・・。やっぱ、少しずつ、学生のことがわかっていくのが、教員として、この時期楽しいんだなぁ。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1327 |
| | 06:24 PM | comments (1) | trackback (0) |
こみや | EMAIL | URL | 2009/04/06 03:03 PM | WFVmM4BM |
春期講習@福岡
 さて、福岡校も今日で春期講習が終わりました。福岡県内はもとより、佐賀・長崎・大分・鹿児島と、九州各県から宿泊してまで参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
 授業は30名クラス×2クラスで実施し、みっち~りの2日間でした。わたくし、なくらはA組の担任、おおばやしセンセがB組の担任でした。
春期講習
春期講習
 最終日のホームルームが終わってから、「また来ます!」って挨拶をしてくれた皆さん、ありがとう。鹿児島の南端から来た、Y君無事に帰れたかな?
 ちょっと長くなるけど、終了後のみんなのアンケートから10人を選抜(?)してここに紹介させていただきます。
「今回の講習を受けて、勉強を頑張らないけんなって思うようになったし、授業がわかりやすくて全然眠たくならなかった。」
「こちらに来るまでのお金は2000円近くしたけど、お金はらってまできたかいありました。みんな優しくてくわしく教えてくれました。ありがとうございました! また来たいです!」 ※彼が書いている2000円というのは、往復の交通費のことです。春休み講習は無料ですよん。
「自分は初めて受けましたが、たいへん身につく内容でした。どのように勉強したらよいかなどを重点よく教えてくれました。」
「ここに通っているわけでもないのに、とても良くしてもらって本当うれしいです!! 絶対来た方がいいです!!! そしてありがとうございました。」
「春期講習を受けて、より一層、公務員へなりたいという思いが強くなりました。専門学校へ進学する際は、ぜひここへ来たいです」まず現役合格めざして、ガンバロー!
「日頃使っている問題集を作った先生の授業が受けられてとてもうれしかった。今後の勉強の仕方なども教えてもらえたので、大変良かった。」桐原書店「公務員合格ゼミシリーズ」のご利用ありがとうございます。ぜひ合格を勝ち取ろうね。
「短い時間の中だったけど、タメになることが多くてすごく良かったです。先生たちも一人一人キャラがおもしろくて理科の先生は特にスキでした。また来たいと思いました。」
「とても分かりやすいので、受けてプラスになる事ばかりです。楽しい先生たちばかりです! 迷っているなら受けた方がいいと思います!」
「数学が苦手なんですが、数的推理も判断推理もすごいわかりやすかったです:) 普通の授業みたいでで楽しかったです。公務員になるために頑張ろうと思いました。 」「普通の授業みたい」ってホメ言葉?
「公務員になりたいならくるべきです! 公務員になるための勉強の仕方や今、何をすればいいのか色々教えてくれます。とにかく来てみればわかると思います。」





| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1326 |
| | 10:16 PM | comments (0) | trackback (0) |
春の無料講習
 今年も新高校三年生を主な対象とした恒例の春の無料講習を実施しました。
 従来のポイントを絞り込んだ授業に加え、今年度は新たに受講生と簡単な受験相談を実施。もちろんワタシも受験相談を担当しました。

 貴重な春休みにわざわざ公ゼミに来るくらいなので、意欲的な高校生ばかりです。しかーし!やっぱり高校生、青春のど真ん中。ということで、ウチの本科生みたいに「公務員受験一筋」なハイスクールライフが可能な人って少ないんですよね。みんな部活やら何やらがあるわけで。公務員受験準備のための時間がホントに限られています。

 「要領のいいヒト」っていうのは悪い意味で使用される場合がありますが、公務員受験に関しては「要領よくやったモン勝ち」です。受講生のみなさんがこれからの学校生活・受験生活を送るうえでのヒントみたいなものをこの短期間でつかんでもらえたら・・・ワタシたちもやったカイがあったというものですが、いかがだったでしょうか。

 最後は授業風景。
 まずは三森先生。出張講義で九州内の高校を飛び回ってます。「あ、このヒト見たことある!」っていう高校生、多いんじゃないでしょうか。
資料解釈

 次は、というかこれで最後ですが、生物の田宮先生です。福岡校でも授業をやっています。エジプトにやたら詳しいヨシムラ教授にどことなく似ているなぁ・・・と思うのはワタシだけですか、そうですか。
生物

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1325 |
| | 06:05 PM | comments (1) | trackback (0) |
なくら | EMAIL | URL | 2009/04/05 10:38 PM | 6ta7F8o6 |
入学直前授業終了!
 さて、入学直前授業が終了しました。皆さんお疲れ様でした。
 受験勉強に体を慣らすジョギングのようなこの3週間、みなさんどうでしたか? 4月入学後には、フルマラソンのような授業が始まります。
 公務員専門学校の中では一番厳しいという『評判』があるらしい公ゼミですが、みんなよくついてきてくれたと思います。ぜひ、4月からもがんばって走り抜いていきましょう! 
 では、4月4日(土)の入学式で、また。今年はもう桜は散ってるかもね。

 追 もうブログをチェックされているらしい。最近更新していないですねぇって言われました。しょこたんブログではないので、そんなに頻繁に更新はムリだよ(ちょっと比較対象がずれてるか^^;) でも、がんばるね。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1324 |
| | 05:56 AM | comments (0) | trackback (0) |
五島・奈留島
 さて今春も、五島列島の一つである奈留島の奈留高校に、公務員のガイダンスに行ってきました。
 この奈留高校、もうかれこれ15年ぐらいは毎年おじゃまをさせていただいています。なくらの春は、奈留から始まるといっても過言ではありません。
 すこし、奈留高校の紹介をしておくと、1学年2クラスの小さな島の高校です。昨年、島内の小中学校が合併して、高校と同じ敷地内でめずらしい「小中高一貫」教育が行われています。
 人数は少ないですが、意欲あふれるみなさんと3時間近いガイダンス&授業をしてきました。何たって、奈留高は、公務員希望者の全員現役合格を過去何回も達成している、公務員指導では指折りの高校なんです。
 写真は、展望台に上ったわけでも何でもなく、フツーに教室の外に見える風景。そして了解をいただいて撮影した皆さんの写真です。ぜひ、現役合格を目指してがんばろね!
教室の外
がんばる奈留高生

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1323 |
| | 10:54 PM | comments (0) | trackback (0) |
近況@熊本
 新年度の授業が始まって約20日が経過。当初のよそよそしい雰囲気もだいぶなくなって、いい意味での「ガヤガヤ感」が出てきた今日この頃です。職員室にすんなり入ってくる学生も増えましたし。
 そしてワタシもこの間レベルアップしまして、学生たちの顔と名前、ほぼ完璧です。

 で、こないだ西先生に授業中の写真を撮っていただいたので少し紹介します。
 まずは判断推理の授業。霍口先生です。出張でいろんな学校を訪問しています。なのでこれを見ている県内の高校生のみなさんとご対面する可能性大です。


 次はワタクシ。倫理の授業で、西洋近代の思想家を説明しているところです。この分野かなり大事で、3月で一気に倫理をやってしまいます。


 次は渡邉先生です。今年度から担任デビューです。担当は日本史・地理。昨年まで担任団の中でいちばん若かったのはワタシなのですが、30もとっくに過ぎて最若手ってのはアレだなぁとちょっと思ってまして。そこに渡邉さん。20代半ばですからね。名実ともに最若手で、今後の活躍に期待です。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1322 |
| | 04:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
新「国家公務員試験」その3
 シリーズ最終回。2012年からの新「国家公務員試験」の試験内容について説明します。
 現在の国家III種を継承する「一般職B種」の試験構成は、
一次試験
基礎能力試験(多枝選択式) 従来の教養試験と同等と思われる
適性試験[事務系] 行政事務に課されている従来の適性試験と同等と思われる
専門試験[技術系](多枝選択式)  電気情報・土木などに課されている従来の専門試験と同等と思われる
二次試験
作文試験[事務系] 行政事務に課されている従来の作文試験と同等と思われる 
専門試験[技術系](記述式) 新登場!
人物試験 なお面接試験の他に、性格検査を実施すると明記してある。
 以上、電気情報、土木など技術系職種に、あらたに記述式(マークシート式ではない)の試験が課されることになったのが大きな変更点。
 また、総合職試験の基礎能力試験について、「判断力・柔軟性等の検証に重点を置き、知能分野(文章理解、数的推理、判断推理)のウエイトを高め、たとえば2/3程度ととする」という記述がある。この手の方針は、従来も国家I種についてのみ書かれることが多くじわ~とそれより下位の試験に取り入れられる傾向が見受けられたことから、「一般職B種」試験にも準用される可能性が高い。よって全体の出題数の変更や、地歴・理科系の出題削減がすすめられる可能性がある。(現在は、I種・II種・III種試験での知能分野のウェートはいずれも55%前後)
 また面接の助けとするために、性格検査を実施することも明記してありますが、「未成年者の受験が主体となる一般職B種については、性格検査の技法についてはさらに研究・開発するものとする」と書いてあるので、地方公務員試験で一般的に行われているクレペリン検査やYG検査とは異なる独自のものがつくられる可能性が高いようです。
 なお、新「税務」試験や、刑務・海上保安などの試験は、「任命権者からの具体的なニーズに基づき、更に検討する」としか書かれておらず、現時点では白紙(実際は現状維持だと思う)の状態です。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1321 |
| | 01:02 AM | comments (0) | trackback (0) |
新「国家公務員試験」その2
 めずらしくシリーズになっている2012年からの新「国家公務員試験」についての解説です。さて、前回の続き。
 現行の国家II種・III種の一部を継承する一般職試験はさらに次のように分かれます。
 A種(大卒程度)・・・試験レベルは大卒だが、大卒でなくとも受験できる。受験可能年齢を32歳まで延長。さらに「事務」「電気・土木などの技術系区分」が設けられる。
 B種(高卒者)・・・明確に高卒者と限定(従来は年齢に達していれば一応受験できた中学卒は不可)。受験可能年齢は現在の国家III種と同じく20歳まで。さらに「事務」「電気・土木などの技術系区分」が設けられる。※税務区分がなくなっていることに注意!
 C種(高卒程度中途採用)・・・現在のいわゆる『再チャレンジ試験』の継承。受験可能年齢は現在の再チャレと同じく39歳まで。さらに「事務」「電気・土木などの技術系区分」が設けられる。
 ということで、国家III種は、「一般職B種」という試験に名前を変えることになるようです。「一般職B種」の受験可能年齢幅が狭いことについては、「高校新卒者の採用を確保するという社会的要請をふまえた試験区分であり・・・」と説明されています。つまり、採用側の都合というよりは、高校サイドからの要望に応えた採用区分ということですね。ただし、技術系職種は整理するようなことが書いてあり、募集停止となっている化学・農業・農業土木などの区分はこのときに姿を消す可能性大ですね。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1320 |
| | 10:49 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑