2011,09,20, Tuesday
まあ、ときどきどこかで試験ミスってのはおきているんですが、今年は本来10分間でする事務適性検査を30分間でしてしまった町が出たようです。
どうも試験官に渡されている説明用紙が違っていたようで、「自分が思ったとおりのところに素直にマークして下さい。時間は30分間です。はじめてください。」って言って試験が始まったとか・・・。それってどうみても「性格適性検査」の実施要項・・・。(まあ、教養試験でも性格試験でも、『思った通りのところにマークする』ってのは共通してるんだなぁって・・・、まあ当たり前か^^; ) 教養試験と違って、受験生も時間がゆっくりあるわけじゃないのでなかなか指摘しづらく(30分と言っても、実際10分で終わるかも知れないので、手を挙げてのんびり質問する心理状況でないのは確か・・・)、でも実際30分だったらしくって「何回も見直ししました。多分完璧100点です」って・・・。オイオイ。 その場で「おかしい」と言えば何とかなるんですが、まあ、今さら言ってもどうしようもないので学校としても今回はスルーすることにします。皆さんも、試験会場で「おかしいなぁ」と思ったことはその場で言いましょう! 適性試験がらみは、特にトラブルが多くて、「練習時間がなくて突然はじめって言われた」「時間をはかり間違えていた」「誤問があって『№○をとばす指示』が出ていたらしいのに、試験官が言うのを忘れていた」とかいろいろあるんですよねぇ・・・。 |
2011,09,15, Thursday
そろそろ、九州各県や警察官などの申込者数が発表になってきています。koumuin.infoに掲載中です。ここらへんは、各自治体の姿勢ってのが結構でてきてまして、10月16日の警察官試験の申込者数を早々と発表している県もあれば、来週の日曜日が一次試験なのに「ただいま集計中でそのうちにですねぇ~」といっていまだに教えて頂けないところまでいろいろです。まあ、問題の印刷や席の用意もあるので「まだ集計中」ってことはゼッタイにないと思うんですけどね・・・。
今週末の日曜日は、福岡県警の一次試験・・・。受験会場は大卒・高卒含めて九産大の一会場に集約されてしまったので、大混雑になりそう・・・。今回も駅降りたところで、チラシ配りやってますのでよろしくね。顔を覚えていたら、声かけて下さいな。 それから、例年九産大駅を出たすぐのところで、「受験の方は、こちらでアンケートにご協力下さい~」といって住所や名前を書かせる謎の団体が現れるので注意しましょう。 |
コメント一覧
なくら | EMAIL | URL | 2011/09/21 08:24 PM | DUVMEe4Q |
|
2011,09,07, Wednesday
たいへん、おまたせしました。公ゼミの国III合格推定ラインです。koumuin.infoサイトの方には、教養試験と適性試験のクロス表をアップしますので詳しくはそちらをご覧下さい。なお、お約束ですが、「この合格推定ラインは、公務員ゼミナールが独自に試算したものであり、内容については一切保証をいたしません。」
また本年度は採用予定数が事実上未発表のままのため、採用予定数に比して実際の合格数が大幅に上下する地域がでることが予想されます。そのため、例年より粗い数値しか算出することができませんでした。 --行政区分-- 九 州 教養試験27~31点-適性試験80点 関東甲信越・東海北陸 教養試験25~29点-適性試験80点 ※その他の地域は、だいたいこの中間の範囲内におさまると思われます。 ※教養試験・適性試験の換算 教養試験1点=適性試験6点 ※適性試験基準点(足切り点) 42点 --税務区分-- 九 州 教養試験26~30点-適性試験80点 関東甲信越・東海北陸 教養試験24~29点-適性試験80点 ※その他の地域は、だいたいこの中間の範囲内におさまると思われます。 ※教養試験・適性試験の換算 教養試験1点=適性試験6点 ※適性試験基準点(足切り点) 42点 |
2011,09,06, Tuesday
まだおおざっぱな段階ですが、いまのところ公ゼミ内での教養試験平均点は26.0点ぐらいになってます。まだ速報値ですので、これから若干上下があると思いますが、明日にはサイト上でも正式な告知をしたいと思います。
で、これは昨年より2点ぐらい高くなっていますので、やっぱり今年の試験は「簡単だった」というまとめでよいようです。特に数系(数的推理・判断推理)の正答率が高くなっていて、これが全体の底上げにつながっているよう・・・。だいたい、過去、うちの平均点ぐらいが(一番ラインが低い区分の)合格最低点になる傾向があるので、まあ教養試験はこれぐらいは最低でもとっておきたいところですね。・・・もちろん、行政や税務では適性試験、土木や林業では専門試験の得点も加味されますので、こちらの点がすばらしくよければ、教養試験の合格ラインは下がってきます。 明日は主要試験の合格ラインを示さないと行けないんですが、今年は、「ちゃんとした採用予定数が公告されていない」状態(過去のブログで説明してますので、『なぜだ!』と思う人はさかのぼって読んでねっ!)なので、地域・区分別の詳細なデータを出すのは難しいと思います・・・。たぶん、全区分を一括して、かなりラフな合格目安点みたいなものを出すのが精一杯かな・・・。 |
2011,09,04, Sunday
国家III種の本日は、福岡会場でビラまきに従事しました。高校生の皆さんもいろいろ声を掛けてくれてありがとう。「サインして下さい~」は、行き過ぎだったですけど・・・^^;
さて、教員として気になるのは出題です。古文じゃなくて漢文が出てるのは驚きました。公務員試験では、たしか裁判所を除くとほとんど出題例がないハズ・・・。あとの教科の細かい話は、理科の教員なんでコメントはちょっと控えておきましょう。 じゃあ、理科は・・・、「ちゃんとやったとこが、ちゃんと出た~!」 まとめプリントしてたら、「6題中5題近くはとれたんじゃないか!」・・・という期待はいつも自己採点結果をみて打ち砕かれちゃうんだけど、今年はかなりできていて欲しい。 高校生のみなさんも、講習でやった「音の速度は気体中<液体中<固体中と速くなる」とか、「pHは酸性では強い方が数値が小さく、塩基性ではその逆」とか、「水星は大気がなくクレーターだらけ」とかでばっちり解ける問題が出てましたよね! みんな、できているといいなぁ。 なお、公ゼミの自己採点結果は、水曜日の夕方までには発表できるようにしますので、しばらくお待ち下さいね。 |
2011,09,03, Saturday
明日は、いよいよ国家III種試験。秋の公務員試験マンスのしょっぱなの試験です。
最近は出題される内容は基礎的なものが増えているので、あともうちょっと見直しをしておきましょう! ポイント集を見直すだけでも1点につながるかもよ。 また、来年から試験制度が変更になりますので、「国家III種」という名称の試験はこれが最後です。10年後ぐらいに、「わたしは、国IIIって試験を受けて入省したんだけど・・・」「ああ~っ、じゃあ先輩、だいぶ歳いってますね」なっていわれるハメになるのよ。 それと高校生の皆さん、明日の福岡会場では、公ゼミもビラ配りしていますのでよければ受け取ってね。なくらが配ってます。景品は毎度の鉛筆。ちゃんと削ってあるので、すぐに使えるよん。なんか、なくらは無愛想だなっ、って思われるかもしれんけど、お盆や海の日の講習に参加した皆さん、顔覚えの悪いわたしがわからんだけだから、どうぞ、一声掛けて下さいな。 では明日お会いしましょう。雨があがるといいなぁ・・・。 |
2011,09,01, Thursday
昨夜、卒業生から携帯に着信があってて、なんだろうってかけ直すと・・・、、
「結婚することになったんで、先生、式に出ていただけますか? だれに出てもらおうって考えたときに、まっさきに先生には必ずって思って・・・」 ってことで、「恩師のスピーチ」って奴まで頼まれてしまいました・・・。 実は結婚式でスピーチ頼まれるっての、初めてなんだよね。初デビュー。他の先生たちは、何回もあるみたいなんだけど、「あんまり担任に入ることが少ないんで」&「面倒見が悪いのかなぁ・・・」。 彼女の場合、いろいろ心配ごともあって、ちょびっと相談なんかにのっていたので、そこが「評価された」のかも・・・。 うん、うん、嬉しいよ。安心した。感動した。よかった。うん。おめでとう。ホント、おめでとう! ・・・でもスピーチって、何しゃべればいいんだ。ちょっと、ドキバク。 |
2011,08,27, Saturday
さて今日は公開模試がありました。
参加された皆さん、お疲れ様でした~。ワンパターンな写真になるので今回はテキストのみですが「しっかり勉強してる?」と聞くと、「はいっ」って。 ちょっと疲れ気味のうちの学生に、その元気を見せてやりたい・・・。まず第1発目の国家III種までいよいよあと1週間。試験1週間前の総復習でぐ~んと点が伸びるもんだから(もう充分がんばっていると思うので、あえてガンバッテと言わず)、着実に毎日を過ごしていきましょう! |
2011,08,26, Friday
さて、突然ですが、下記の数値を見て下さい。これは国家III種のひとつ上、大卒者が受ける国家II種の採用予定数です。
国家II種 【採用予定数】 行政(全国※本省採用) 2010年度 310 2011年度 250 行政(関東甲信越) 2010年度 390 2011年度 150 行政(九 州) 2010年度 100 2011年度 35 土木(全 国) 2010年度 115 2011年度 25 春にも書きましたが、今年はず~っと以前の鳩山内閣で閣議決定された採用の大幅カット方針(たとえば、地方は原則80%カット、税務なんかも50%カット)の影響で、採用予定数は激しく減っています。これは国家III種も同様です。 国家II種 【最終合格数】 行政(全国※本省採用) ※受験した各地域ごとに集計するので、本省分のみの数値はなし。 行政(関東甲信越) 2010年度 1443 2011年度 1394 行政(九 州) 2010年度 215 2011年度 294 土木(全 国) 2010年度 150 2011年度 348 ところが、大幅削減のハズなのに、最終合格数は去年なみ、もしくは去年より大幅に増えてます。(誤解のないように付け加えておくと、合格しても辞退者が出るので、採用予定数の3倍程度を合格させるのは以前からです。) これは、実質上「閣議決定」が白紙撤回状態になったと見ていいでしょう。もともと国家公務員の採用は20年前あたりとくらべれば1/10近くに減っている区分もあり、これ以上、人員削減を「新規採用減」で進めれば、将来業務の中堅をになう若手層が全然いない組織になってしまうところでした。実際、バブル崩壊期に採用0にしたような大手企業でも、大きな問題になっているところです・・・、といった論議は、まあ、経済誌みたいなものにお任せしますが・・・。 つまり国家III種の行政や土木などの技術系区分においても、たぶ~ん・・・ですが、採用予定数よりかなり多目の採用が見込まれるのでは・・・と思っているところです。行政出願者には、ちょっと光がさしこむ情報ですね。 一方、税務は・・・というと、もともと削減ノルマを考えた数値を載せず「昨年度の採用予定数をそのまま掲載」という開き直った手段に出てますので、極端な採用増はないと思っていいかと思います。もちろん、ホントの採用数は公表されてないので、意外な地域で採用が多かったり、少なかったりという「悲喜劇」がおきそうです・・・。 ちなみに人事院管轄外の試験は・・・。防衛省は、削減ノルマ「無視」状態でしたので、変動は「なし」でしょう。また、裁判所や国会は、三権分立の考え方から行政が決めた削減目標の対象外ですので、これも直接的には影響なしです。 |
2011,08,20, Saturday
さてお盆なので、各地から里帰りしてきた卒業生たちが毎日のように遊びに来てくれます。
今日は、宮内庁に勤務する卒業生が来てくれました。もちろん、勤務先は皇居-江戸城で、毎日皇宮警察官に身分証を見せて登城・・・じゃなくて出勤。敷地内には売店や郵便局もあるそうです。 ところで、・・・売店に御料牧場で生産された200mL瓶に入った「御料牛乳」が1本60円の破格値で売っているそうです。ちなみに御料牧場とは、『皇室で用いられる農産物を生産している日本の農場 (牧場)-Wikipediaより』で、そこで生産された牛乳のうち「あまり」がこの売店で売られているとか。もちろん昔ながらの低温殺菌牛乳で、生産量もわずかなため「ちゃんとコスト計算すれば1本1000円は軽くする」という高級牛乳です。それを聞いたうちの教員たちの反応は「飲んでみた~い!」「今度、お土産に買ってきて~!」 まあでも、液体だし、要冷蔵ですから、お土産品には難しいわね・・・。 ちなみにこの売店は一般人は、もちろん立ち寄ることはできません。ググってみると、皇居に工事で出入りした人なんかが、「買ってみた~」ってブログに写真を載せたりしてるみたい。ちゃんと、牛乳瓶の栓には「製造者:宮内庁」と書いてある。 これまた一般人が立ち寄れない宮内庁内郵便局から、チルドゆうパックでこの牛乳を送るサービスなんかはじめたら、全国から注文が殺到するのでは・・・。 |
コメント一覧
なくら | EMAIL | URL | 2011/08/22 09:39 PM | 3ACxZsjY |
築城 | EMAIL | URL | 2011/08/20 07:37 PM | W0LtDlZ. |
|