■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国III(行政)の官庁訪問!
 さて国家III種(行政)の醍醐味(だいごみ:意味は「物事の本当のおもしろさ」「深い味わい」)は、官庁訪問。
 自分の行きたい官庁を自分で選べるってことなんですが、インターネットの普及でだいぶ様変わりしてきています。以前は、二次試験を受験しに行って、そこで各官庁の採用予定一覧をもらってそこから官庁訪問が始まる、って感じだったのが、いまや一次合格発表後に人事院の地方事務局のサイトに各官庁の採用予定一覧が載っていて、それを見て二次試験を受験する前にすでに官庁訪問に行くってことがフツーになっているようです。特に関東地区は、電話をしても「もう官庁訪問の枠がいっぱいですので、お受けできません」ってなところも。なんか、早くなってしまいましたねぇ。(九州地区はそこまで早くないみたいだけど、「もうその日はいっぱいなので別の日に・・・」って言われた学生も出ています。)
 官庁訪問は、全体説明会だけで終わるところもあるのですが、個別面接まで設定されていて、ひととおりその官庁を希望する動機や自分の長所の質問を受けて、「夕方の19時までに内々定の方には、今書いていただいた携帯電話に連絡します。その方は、二次試験に合格されたら採用面接を受けに来られてください。電話がなかった方はご縁がなかったということで・・・」なんて言われて、事実上の採用面接まで終わらせてしまう官庁もありますので要注意。
 国III行政に合格されている方は、早く動くことが大切ですよ~。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1260 |
| | 10:39 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑