■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

鹿児島・宮崎 3人旅
 さて、福岡校の私、なくら と、熊本校の小宮センセならびに、西センセの3人で、宮崎・鹿児島1泊2日の旅に出かけてきました・・・といっても慰安旅行じゃなくて、前日の記事に出ている公務員受験指導セミナーに行ったんですが。
 さて、なくらは鹿児島は年に5回前後は高校での授業のために出かけるんですが、お二人は初めてだと聞いてびっくり。宮崎県庁に寄っては写真を撮り、えびの高原で車を止めてススキ野原に分け入り、新湯温泉(この温泉名が分かる人は本当の温泉好きでしょうチョキ)の露天風呂に身を沈めて目を閉じる、という、バリバリの観光モードに浸ったのでした。
左の写真がえびの高原をさすらう怪しいこみやセンセ 右の写真が露天風呂で魂を抜かれているにしセンセ
えびの高原の小宮センセ新湯温泉の西センセ
 もちろん、遊んでばかりいたわけじゃないですよ。セミナーを1回終えるごとに、反省会を開いてお互いを厳しく糾弾!(キューダンと読みます。意味は、「責任を問いただし、非難すること。問い詰めること。」) 「○○のところは、ちゃんと言い切ったほうがわかりやすい」「○○の説明は不要だから、もっと○○についてゆっくりとていねいに話したほうがいい」「パワーポイントのあの図はもっとこうしたら(←そんなの出先では直せんよぉ)」とか、まあ言いたい放題、傷つけあいながら、少しでも分かりやすいセミナーを、と頑張りました。
 で、気分よく帰ってくると、仕事、山積み・・・。ふ~ぅ。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1211 |
| | 09:57 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑