■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国家公務員試験日程
さて、人事院が管轄する公務員試験の日程が発表されました。
結論から言えば、ほぼ昨年通りで、曜日対応で2日早まっているような感じですね。一次試験日を列記しておくと、
  9月7日(日) 国家III種
  9月14日(日) 裁判所III種
  9月21日(日) 刑務官
  9月28日(日) 入国警備官・海上保安官・皇宮護衛官
となります。
なお、国家III種関係のポイントは、
1.行政事務 採用減により「北部九州」と「南部九州」の区分を統合、「九州」に一本化する。
※いまだからあかすと、南部九州の方がすこし合格点が低いことが多くねらい目だったんですが。実は、合格してしまえば、南九州だろうが北九州だろうが、実は九州中の官庁から内定がとれました。(各官庁にしてみると、北と南の区分けは人事院がしているだけで、優秀な人材が採れればいいわけで・・・。)
2.専門区分の休止についてはほぼ去年と同じ。(農業・農業土木・建築・化学は試験を実施しない)
※九州地区で実施されるのは、機械・土木・林業(全国区分)で昨年通り、なぜか四国は昨年休止となった電気情報・機械・土木がすべて復活しています。

追 昨日の朝、人事院のサイトが更新されていないので、電話かけて聞いてみたら「今年は2月1日に発表します」。
ところが夕方見ると、「1月31日 国家公務員試験日程発表」でサイトが更新されていました。やれやれ。どうなっているのやら。




| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1153 |
| | 04:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑