■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

卒業式@熊本
 熊本校は本日が卒業式でした。5回目です。で、よく考えたら卒業式に雨が降ったのは今年が初めてだなぁと。「外はあいにくの雨ですが、これはみなさんの門出を祝い、別れを惜しむ涙雨・・・」みたいな定番フレーズは誰も発しませんでした。
 公ゼミの卒業式の目玉は「卒業生全員による一言」。毎年思っていることなんですけど、学生たちにとって本校での1年間(あるいは2年間)っていうのは、ワタシなんかが思っている以上に濃密な期間なんだなぁと。天気のハナシなんかしてるヒマはないです。学生もワタシら教員も。
09卒業式
 みなさん、4月から何かと忙しくなるでしょうが、その合間を縫って学校に遠慮なく顔を出して下さい。って言わなくても来るんでしょうけど。大手を振って。 

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1309 |
| | 06:50 PM | comments (0) | trackback (0) |
防衛省パンフに公ゼミ卒業生
 さて各官庁とも2009年度の職員募集カラーパンフを作成する時期になってきました。
 これらパンフ、見かけるたびに知った顔がないかと探すのがもう習慣になっているんですが、2009年はまずは防衛省の職員採用パンフに公ゼミ卒業生を発見。
 熊本市内の工業高校出身で、しっかりした感じの学生だったんでよく覚えています。(ちなみにわたくし、なくらが担任してました。ちゃんと見た瞬間、わかりましたよ。「なくらセンセが覚えてるはずナイ」っていわれそうですが、写真と名前が出てればさすがにわかります・・・)
 01年度卒の公ゼミ生の皆さん、防衛省のサイトに出てますから見てみてください~。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1308 |
| | 02:53 PM | comments (0) | trackback (0) |
卒業生の皆さん、疲れたら公ゼミに!
さて、昨日新聞で報道されていましたが、『全国の地方公務員(警察官・教職員除く)で、07年度に「心の病」で1ヶ月以上休んだ人は10年前の約4倍に増えている(西日本新聞より)』という調査結果が出ました。総務省は、「職員数が削減されて、負担が増えているせいではないか」というコメントを出しています。私も、卒業生の様子を見て、本当にそうだと実感しています。約1%が「心の病」で1ヶ月以上の休職をしているというのだから、相当の数です。
もちろん、民間で厳しい職場はより一層たいへんなんでしょうが(『休職』ができるだけ『いい』と思う方もいると思います)、「給料がいい(中小企業よりはやっぱり公務員はいいです)」というのと「職場環境がいい」というのは違うんですよね。卒業生の皆さん、疲れて、すり切れそうになったら、遠慮なく公ゼミをたずねてください。電話でもメールでもいいです。グチをいっぱい聞きますから。それしかできんけど、それならできるから。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1307 |
| | 07:58 PM | comments (0) | trackback (0) |
福岡県警、今年も大量採用
 さて、例年通り九州の警察官採用試験トップを切って、福岡県警の採用数が発表になりました。今年も、高卒B区分で男子150名・女子15名の大型採用です!
 あと、東京消防庁が、高卒程度(III類区分)で300名(男女込み)の大量採用です。うちわけは東京試験が180名、地方試験が120名。警視庁も、高卒程度(III類区分)で男子376名、女子80名のこれまた大量採用・・・。
 今年も体力系は大量採用が続く感じですね。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1306 |
| | 02:14 PM | comments (0) | trackback (0) |
警察学校体験入学?!
 さて、警察官の採用がらみで急速に普及(?)しつつある「体験・体感型就職説明会」。
 いったいなにかというと、白バイの訓練の見学(実際に乗るのは不可)や機動隊訓練や逮捕術の体験、鑑識なんかもさせてくれるという業務説明会なんですね。
 福岡県警もしてくれないかなぁと思っていたところが、2月28日の土曜日に福岡市中央区平和の福岡県警察学校で実施するとのこと、ただ、残念ながら大卒のみなんだそうで・・・。なかなか仕事内容がイメージしきれない高校生対象にこそ、やってほしいものですけどね。他県では高卒OKのところも多いのに。
 ちなみに詳しい内容は福岡県警のサイトをごらんいただくとして、大卒の皆さんでお申し込みになる方は2月12日消印有効ではがきをださんといかんのでお急ぎあれ。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1305 |
| | 09:04 PM | comments (0) | trackback (0) |
航空管制官
 さて。公ゼミの卒業生にも航空管制官になっている人がいるんですね。
 航空管制官になるには、高卒程度の「航空保安大学校」の試験をうけるか、大卒程度の「航空管制官」の試験をうければいいんですね。(あと番外で、航空自衛隊に入るって手段もあります。たとえば札幌の千歳空港は歴史的経緯もあって、航空自衛隊が管制しています。)
 で、どちらの試験もちゃんとした(?)「公務員試験」なんですが、公ゼミでも受験した例はほとんどありません。でも、かつてこの試験を受けたいって、入学してきた女性の学生がいたんですね。彼女はみごと合格し、もちろん今、管制業務に従事しています。勤務地はRJFT(KMJ)です・・・ってこれでわかれば航空オタクですね、熊本空港です。
 「熊本は、エアロゾルがおおくてですねぇ・・・」などといわれても、シロウトの私にはなんかよくわからなかったんですが、(「空気中のゾル」だから、たぶん霧かなんかのことだろうと思うんだけど) 多くの人命を預かる仕事で、たいへんそうでした。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1304 |
| | 07:56 PM | comments (0) | trackback (0) |
残業150時間
 さて、先日、やってきた卒業生のお話。
 公務員も「サービス残業」が結構あるんですが、彼が勤務している職場は比較的予算があるので、とりあえず申請する分はおりるらしい。この間、「ともかく全部正直に出してくれ」っていわれたので、その通りだしたら月150時間を超えていたとか。150時間÷平日20日=1日平均7.5時間! まあ、土曜・日曜もほとんど出勤しているのでそうなるらしいんで、毎日7時間残業しているわけではないとのことでしたが・・・。上司のず~ぅと上の上司がやってきて、「どいういう仕事のさせ方をしているんだ!」と上司が怒られていたらしい。(もちろん、働かせ過ぎという意味で怒りにきたんですよ)
 で、でも働かんと仕事がおわらんので、結局実態は変わらず、今は「手加減して(実際の残業時間より減らして)申請している」ということでした。
 「体をこわさないように、できない仕事は『デキナイ』っていわないと、変わらんよ」と、卒業生には言っときましたが・・・。

 

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1303 |
| | 04:31 PM | comments (0) | trackback (0) |
国III技術系、九州は機械のみ
 さて昨日に続き、国家III種ネタですが、工業高校や農業高校の生徒さんたちがうけることになる工業・農業系区分ですが、ついに土木も九州地区で採用休止となりました。すでに昨年も休止中の電気情報と、これまた全国で休止されている化学・建築・農業・農業土木、・・・。ということで、九州で残ったのは機械と林業だけになってしまいましたT^T
 ちなみに試験のある地域を書き出しておきます。
 電気情報 関東・四国
 機械 北海道・関東・東海北陸・四国・九州
 土木 関東・東海北陸・近畿・中国・四国
 林業 全国(※地域区分なし)
 なんで、四国は、九州よりちっちゃい島(四国の皆さんゴメンナサイ)なのに、電気情報・機械・土木の募集が全部あるんだろう? なんか大規模な開発行為があってたっけなぁ??


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1302 |
| | 09:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
国家III種日程発表!
 さて、気が早いものですが、国家公務員の試験日程が発表されました。
 昨年と同じ位置で、曜日対応のため1日ずつ早くなっているだけのようです。
 国家III種 一次試験日9月6日(日)受付期間6月23日(火)~6月30日(火)
 裁判所III種 一次試験日9月14日(日)受付期間7月14日(火)~7月23日(水)
 例年のことながら、国家III種の締め切り日は異様に早いですから要注意です。9月が試験なのに、6月に締め切っちゃうんですから。昔は手作業でやっていたからわからんことはないけど、パソコンで処理して居るんだからもっと後でも良さそうな気がするんですがねぇ。
 ちなみに時効(?)だから話すと、昔はそれぞれの人事院事務局単位で手作業で受付していたので、「国家III種行政九州→九州事務局へ」と「国家III種行政中国→中国事務局へ」とかいった複数の出願が可能でした。6月では受験生の成績の伸びがわからないので、とりあえず両方出して試験日の前にどっちをうけるか決めるという『奥の手』だったんですけどね。いまはちゃんとチェックをかけていますので、できません。そんなことをして、両方の受験票が無効になっても公ゼミは知りませんよっ。念のため。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1301 |
| | 05:31 PM | comments (0) | trackback (0) |
ゼミ発表準備
 さて大林センセが担当する「社会と公務員」という授業では、各グループが地球温暖化について自分たちでそれぞれ発表しなくちゃいけません。いよいよ発表日が迫っていることもあって、各グループともキーボードをたたいて、データを模造紙にうつして、発表リハーサルをやったり、・・・ともかくバタバタ準備中です。そんな一コマを追ってみました。
▼パソコンに群がって検索、検索、検索
パソコンで調べる
▼調べる内容は「これでいいのか?」
これでいいのか?
▼発表用資料を作成。これは義務づけられてる。
発表用模造紙にまとめ!
▼レジメも自分たちで印刷します
レジメも自分たちで印刷

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1300 |
| | 04:09 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑