2010,04,16, Friday
ホヤって知ってます?
東北で摂れる魚の祖先のような動物です。下記のようなやつで、植物にしか見えないんですが、脊椎動物を含むグループである「脊索動物」の一種です。小さいときは泳ぎ回って、大きくなると岩にくっついてサンゴみたいに動かなくなるんです。なぜか、このホヤさんが、福岡校に2個・・・というか2匹お見えになりました。 で、実はこれは食べることが出来るんですよね。早速食ってみようということになり、なくらによって1匹は刺身にされてしまいました。上の写真は、そのまな板の上のホヤです。食べてみると、クセはあるけど、まあなかなか乙なもんです。三杯酢なんかで食べると一層おいしんだけど、醤油ドレッシングしかなかったのでそれをかけていただきました、なう。 |
2010,04,15, Thursday
さて無事に春の遠足終了。写真で1日を振り返ります。
まずは、オリエンテーリング。グループ毎に地図を頼りに園内のポイントをたずね歩くゲームです。 ▼出発前の作戦会議。 綿密に話し合っているグループがあるかと思えば、放心したようにたたずんでいるだけのグループもあり。 ▼ポイント発見! ポイントを見つけてかけよってきました。なくらは隠れて写真撮影しているので私には気づいていません。 ▼問題を解きます。 ポイントには公務員試験チックな問題が・・・。授業で習った内容を思い出しながら解きます。 ▼グループ毎に記念撮影。 だいたいできたようだと、なくらが物陰から現れて記念撮影。 ▼表彰式(その2)。 最下位は、なんと専攻科グループ。全く関係ない、園の端っこまで気が付くと行ってしまってたそうです・・・。 ▼自由行動1。 散策しまくる女子グループあり。 ▼自由行動2。 高校生と入り乱れて走り回る男子軍団・・・。 最初は高校生と仲良くなって一緒に遊んでるのかと思いました。 ▼自由行動3 サッカーしまくり男子軍団。 ▼狙われる弁当。 走り回っている学生をよそに、荷物に忍び寄る黒い影たち。 ▼クラス写真(1組) お約束のクラス写真。1組から順に3組まで。 ▼ベイサイドプレイスで解散。 船に乗って博多ふ頭へ。水槽前で解散です。 学生の皆さんは、当日とった写真はそのうち自由にネットでみれるようにしますから、ホームルームでの連絡を待っててね。 |
2010,04,14, Wednesday
「明日は防寒に気をつけて」
「はいっ」 いったい何のことかと思うでしょうけど、明日は春の遠足なんですね。ところが10数年ぶりという「低温情報」が気象庁から発令(さきほど解除)されるという、「フラワーピクニック」という名前とは似ても似つかぬ気象状況。もう、何をしに行くのか分からない状態で、先ほどのような担任と学生との会話が繰り広げられているわけです。私もホッカイロをいくつ持って行こうかと、考えているところ。 で、何をするかと言えば、オリエンテーリング。各チームでタイムを競うんですが、例年、箱根駅伝の中継所に時間にやってこないチームがあるように、時間になっても広い海の中道海浜公園をさまよったまま戻ってこないチームが出るんですね。今年は何チームがこの冬山に・・・じゃなくて、フラワーピクニック開催中の公園内で遭難することになるんでしょうか。 ちなみに今年は学生達にそれぞれ自分のグループにチーム名をつけてもらいました。いくつかご紹介。 「私の趣味は庭いじりチーム」 そんな自己紹介を「表現」の授業でした学生がいるんでしょう・・・。 「公務員になり隊」 公務員専門学校の学生として、非常にストレートな命名です。 「基本的人権の尊重」 ・・・なんでしょうか、このチーム名は。今週、政経で習ったばかりの所ですが・・・。 「クラブ紘子」 紘子お姉様が率いるチームですね。 「HAPPY SATURDAY」 唯一の英語です。土曜の模試が楽しみなんでしょうか。 |
2010,04,10, Saturday
さて、今日は第1回の模擬試験でした。
34点とか31点とか初回からハイスコアを出している学生もいるようです。でもそんな点が取れるならなんで高校の時に通らなかったんだろう、なんて思ったりもしたんですが、その中の一人は「高校の時も最初に受けた模擬試験が一番点数がよかったんですよ。それからずるずると・・・。またやっちまったぁ、ああこれが公ゼミでの最高点かも」なんて言ってますから、運もあったんでしょう。ただ運は早くからたくさん使うと底をついてしまいますので、あまり早くから放射するのはやめましょうね。 ちなみにこんな事を書くと、公ゼミの学生は模試で30点台の学生ばかりという優良誤認を招くおそれもありますので、次のように言ってる学生も紹介しときます。 「センセ~、18点やった。これじゃ通らんよね~。」 「うん、心配するな。まだ1ヶ月しか授業受けてないだろ、点が出るはずないだろ。」 「そうですかぁ。まあよく考えたら、高校の時は最高でも15点だったから、3点も伸びてるし!」 うん、このコメントも公ゼミに来ると1ヶ月で3点伸びるって、優良誤認、誇大広告になるおそれがあるな。念のため書いておこう。 【効果は個人差があります。1ヶ月で3点伸びたというのは使用者の個人的な感想であって、公ゼミとして保障するものではありません。】 こう書いとけば大丈夫だろう。うん。ともかく、これから9月まで毎週模擬試験はありますから、あせらずにまずは日々の積み重ねを大事にしていこうね。 |
2010,04,09, Friday
さて新学期が始まって1週間。公ゼミで毎朝取り組んでいる「表現(いわば全員スピーチ)」のお題は、最初らしく「自己紹介」です。
なくらは、今年も担任じゃないのでふだんは聞くことができないのですが、今日は代打で3組の「表現」に参加しました。 今年は長崎県出身の学生が多いのですが、離島から来たA君の自己紹介には度肝を抜かれました。(註 意味が分からない人のために→「ひどくびっくりさせる」)。 彼いわく、 『マグロを素手で捕まえたことがあります。海辺を歩いていると浅瀬にマグロが迷い込んでいるのを見つけたので、すぐ海に飛び込んでそのマグロを追いかけ回して捕まえました。150キロありました。写真がこれです。』 と彼は写メもみせてくれました。丸々と太ったほんまもんのマグロです。足元にゴロンところがっています。島でもさすがにしょっちゅうあることじゃないらしく、地元の新聞にも写真入りで紹介されたそうです。 すごい奴が居るもんだと思ったら、その日の表現が終わったあと別の離島出身の学生が、「自分はイカの群れを追いかけて浅瀬に入り込んだイルカを、飛び込んで追いかけ回したことがある」とボソッといってました。 あ~私も、妻の実家に里帰りしたときに、偶然、浅瀬にいたタコを追いかけ回したことがありますが(しかもタコのくせに異様に早く岩場を走り抜けて(!)、逃げられちゃった)、スケール違います。 ふ~。目の前にいる彼や彼女らも、ひょっとするとすごい体験の持ち主かも・・・。 |
2010,04,03, Saturday
さて、今年はサクラはちょっと散り気味の入学式になってしまいました。
▼学生証の受け取りでごった返す受付です。 ▼すでに入学直前授業で仲良くなった学生たち。初めて会う学生ばかりの他の専門学校にはない、和やかさがチョビッとあります。開式前のちょっとリラックスしたひととき。 ▼永沼校長センセの話です。 ▼各クラス、新入生代表の決意表明があります。 さあ、来週から、キビシ~イ、勉強の始まり。みんな一緒にガンバロウ! |
2010,03,31, Wednesday
さて、今日から2日間、高校生の皆さんが集う「春休み公務員無料講習」です。
実は、遠くからの参加する高校生の皆さんが、一足早く昨日から公ゼミに来てたんですねぇ。ほんの数日前に出張講義で話をしたばかりの奈留高校の女子高校生や、地図を手にしながら右に曲がるところを左に曲がって博多駅付近を40分近く周遊した男子高校生などなど、今回の講習も多彩な顔ぶれがそろいそうです。今回の最遠の参加者は、鹿児島県の志布志にある尚志館高校の女子高生でした。奈留と尚志館の2人は早速仲良くなって、晩飯に一緒に行く約束してました。また壱岐高校の皆さん、重た~い、たくさんの手土産を持ってきていただいてありがとうございました。 今日の教室の様子を、写真で紹介しておきます。 |
2010,03,28, Sunday
さて昨年度(というかまだ今年度・・・2009年度ですね)、日程は予定されながらも「採用なし」となって試験が実施されなかった福岡市地下鉄職員の試験ですが、今年も日程が設定されました。一応するみたいですね。
しかし、従来は単独の試験日だったんですが、福岡市の事務職や消防官と同じ9月26日に一次試験日が移動となりました。従来の単独試験日だと「とりあえず受けたい」「なんでもいいから」といった受験生も多数受けて、「地下鉄命」だった方々にはメイワクだったと思うんですけど。今年から、事務職希望、体力系(消防官)希望、と受験者が分散されるので、地下鉄本命の人にはチャンスかも・・・。 ただ、去年は試験が突然トリヤメになって、取り寄せてた問題を返したり(?)、試験会場をキャンセルしたりといった騒ぎになったと思うのでそれの予防かも。地下鉄だけ試験がトリヤメになっても、試験問題の部数や試験会場の教室数を減らすだけでいいからねぇ。さて、どうなる・・・。 |
2010,03,26, Friday
さて、高校卒業生が羽を伸ばす「卒業式から1ヶ月のエアポケット」である3月に、公ゼミ入学予定の皆さん、がんばりました。
今日でいよいよ3週間にわたる入学直前授業が今日終わりました。最後の1週間、ワタクシなくらは出張ばかりで授業がなくて皆さんの顔を見ることができなかったんですが、4月3日の入学式にまたお会いしましょう。 ちなみに今日は、毎年3月恒例の五島列島の奈留高校にお邪魔してます。天気は良くなったけど、風は強くて寒~い。ただ、例年通り山に白く点在しているヤマザクラが、春って感じです。 |