■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<前月 2015年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

オリエンテーリング 成績発表
 春の遠足の時に行われた、オリエンテーリングの成績発表をしておきましょう。
 1グループ撮影するの忘れちゃってゴメンナサイ。撮影したコマのなかからあてましたが全員の顔が写ってないのは申し訳ない。
 では、1位から10位までね。
オリエンテーリング成績順オリエンテーリング成績順
オリエンテーリング成績順オリエンテーリング成績順
オリエンテーリング成績順オリエンテーリング成績順
オリエンテーリング成績順オリエンテーリング成績順
オリエンテーリング成績順オリエンテーリング成績順
 最後は集合写真です。お疲れ様でした。今日は模擬試験、ガンバロね。
全体写真



| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=121 |
| | 08:53 AM | comments (0) | trackback (0) |
春の遠足 in うみなか
 さて、恒例の春の遠足でございます。ちょっと肌寒いものの、青空の広がるよい天気となりました。
 LINEとかに慣れてくると、最近文章を書くのがめんどくさくなってきまして、もう写真特集にしちゃいます(最近こればっかり)。枚数が多いので、成績発表(?)は明日。
▼はい、国営「海の中道海浜公園」に到着
うみなか
▼集まってなんの説明を聞いているかと言えば…
うみなか
▼恒例のオリエンテーリングでございます
うみなか
▼広い園内をグループでさまよい歩きます
うみなか
▼通過ポイントには公務員試験チックな問題が・・・。この間やったばかりでしょ、サッサと解答!!!
うみなか
▼終わると昼食。女子会だったり・・・。
うみなか
▼グループで、お弁当を共同購入してたり・・・。
うみなか
▼お昼が終われば、スポーツに興じるグループや・・・
うみなか
▼フラワーピクニックですので、美しさを花と競ってみたりします。
うみなか
▼意味不明のポーズもします。(YDKで、やればできる子という意味らしいです)
うみなか
▼アイスを食べてご機嫌な教員Nや・・・(あまおうアイスとチューリップのピンクコラボ)
うみなか
▼花に祈りを捧げる教員Kなどもいます。
うみなか
▼さっ、帰りましょう。船に乗って博多を目指します。
うみなか
▼僕たちの未来は明るいっ!!! かな? すくなくともお互いのことをよく知ることができた1日だったかと思います。
うみなか


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=120 |
| | 07:30 PM | comments (0) | trackback (0) |
2015年度入学式
 せっかく咲いた桜も朝からの雨で花びらがかなり落ちてしまいました。
 さて、来年花を咲かせるべく公ゼミを選んだ皆さんが、決意を新たにする日、入学式です。
 普通の学校でしたら、入学式というと「初めて顔を合わせる日」になるわけですが、本校は3月から入学直前授業をスタートさせているのでもうすでに顔見知り。・・・ですので、式の性格は「決意を新たにする」ってことになるわけですね。

▼道には花びらがいっぱい。でも咲いている花もありますので、なんとかもったといったところでしょうか。
入学式
▼開式前。自分の席を確認します。
入学式
▼まず、大林校長の式辞。
入学式
▼みんな、真剣に聞いています。
入学式
▼それに続いて、三森理事長の式辞。
入学式
▼そして、3名の代表が入学に当たっての決意表明を述べました。
入学式
入学式
入学式
▼はい、滞りなく式は終了。リラックスモードの写真になります。
入学式
入学式
▼あわせて保護者説明会も開催。ご出席の皆さん、お疲れ様でした。
入学式
 さあ、明日から公務員になるために、全力でがんばろうね!!!

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=122 |
| | 06:11 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑