■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2011年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

宮古島まもる君、登場。
 さて、海上自衛隊を任期満了で退職して、心機一転、警察官を目指して昨年本校に入学した彼。めでたく、福岡県警に最終合格をしまして、警察学校入校前に、宮古島にスキューバダイビングにいってきたとか。もちろん、海自でCカードは取得済み。
 で、彼のお土産がこれ↓
ありがとう! クッキーありがとう! Tシャツ
 宮古島まもる君のクッキー。え? ご存じない? これはですねぇ、宮古島などに合計19体が配属され、交通安全のために日夜奮闘している「宮古まもる君」のクッキーなんですよん。え? やっぱり、知らなかった? なくらは、ちゃんと知ってましたよん。いまや島の人気者で、知的所有権やら著作権まで登録されているんですわ。なんとも、無愛想なんだか、間が抜けてるんだか、よく分からないお顔が特徴。
 なんと、旧担任の先生へは、Tシャツも贈呈されてました。右の写真は、Tシャツもらって喜んでいる、永沼センセです。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1582 |
| | 07:02 AM | comments (0) | trackback (0) |
入学直前授業、開講式
緊張する新入生 さて、卒業式が終わったと思ったら、もう「新学期」です。入学直前授業が今日から始まりました~!
 今日は第一日。開講式です。公務員というのはどういう仕事なのか、という話から始まって、入学直前授業の目的、日々の勉強の仕方、公ゼミでの過ごし方など90分お話をさせていただきました。しょっぱなから少々、きつかったかな? でも、それぐらいでめげるようじゃだめだよ。今日は、冷たい湖のように静まりかえってましたけど、1ヶ月もすればともに厳しい試験を目指す仲間どおし、ワイワイやれるようになるから、大丈夫。
 また、これから入学を検討されている方、とりあえず入学願書を出さなくても、入学直前授業に参加することができます。1日も早いスタートが合格には不可欠。迷っている人は、まずは入学直前授業に参加して下さいね! 迷っている間にも、どんどん勉強は進んでいきますっ!


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1581 |
| | 10:53 PM | comments (0) | trackback (0) |
後期授業反省会@熊本
昨日、後期授業の反省会を熊本でも実施しました。

後期は多彩なスタッフで多彩な授業を実施していて、これが公ゼミの特色のひとつになっています。

この後期授業をよりパワーアップさせるために、課題をスタッフ全員で共有し、どのようにそれをクリアし、次年度につなげるのかを討議する重要な会議です。

建設的で活発な意見が飛び交う、有意義な会議でした。

そんなヒートアップした会議の後は、クールダウンが必要ですね。スタッフ一同、懇親と慰労をかねて居酒屋に突入することにしたのです。


写真はありません。ワタシをはじめ、中年紳士淑女の酩酊姿へのニーズはゼロかと。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1579 |
| | 04:06 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑