2011,03,24, Thursday
震災の影響が、採用にもじわりと来てます。
国家III種の行政で税関に内定していた卒業生は、「当面、自宅待機。」 税関の新規採用者に研修を行う税関研修所が、千葉県柏市にあって被災したため、しばらく研修のしようがないということのようです。「4月1日に赴任するように言われていたのに、まだ荷物も送るなって。いつから仕事が始まるんでしょう?」と本人は言ってましたが、実際、新採研修どころではないんでしょう。 また、内定が出るのが遅いので有名な(?)防衛省III種も、ここ数日、内定連絡をもらったパラパラでているんですが、面接は省略して電話一本で内定。一人はなんと仙台から内定が来て、しかも「当面、こちらで勤務できないので、数ヶ月は福岡のほうで」ということになりました。 地方自治体でも、3月末の定期異動を凍結したり、3月末の定年退職を撤回させて急遽4月末まで勤務してもらうようにしたところもあるようです。 マスコミでは被害の大きいところがどうしても取り上げられがちですが、関東地区から北海道まで広い範囲で何らかの被災を受けており、あちらこちら大変なようです。九州地区でも、応援で東日本に人員を出しているところがありますし、無関係ではありません。 卒業生の皆さんの中には、いきなり厳しい仕事になる人も出てくると思いますが、市民の期待に応えてぜひガンバッてください! 応援してます。 |