■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国家III種にフリーター枠? 来年試験から??
 内閣の「多様な機会のある社会」推進会議、通称「再チャレンジ推進会議」が、現在20歳(試験のある年の4月1日現在)までとなっている、国家III種試験に、30~40歳の「フリーター」を対象とする採用枠を新設する方針をきめたそうです。(もちろん、今年の試験からではありませんよ)
 この会議、3月に設置されたばかりで、ホントに実現するのかどうか分からないんですが、一応メンバーに人事院も入っているので、まったく絵空事というわけではなさそう。
 ・・・III種ってことは、大卒は閉め出してくれるんだろか、大卒も込みなんだろか(それだったらII種とIII種に別々にもうけるという方針になるような気もするが)、20~30歳の間は受験ができないまんまなんだろか、多くの自治体がやっている社会人枠と違って「フリーター枠」というんだから職歴は問わないんだろかと、疑問はつぎつぎに噴出してくるんですが、こういう「方針」ってのはまだペーパーになってないので、詳細がわからん。
 でも、「職歴がある人不可」ってわけにはいかんだろから、実際は「フリーター」じゃなくて「民間からの転向組」が合格者の大半を占めるようになるんじゃないかな。少なくとも面接試験の段階では、10年民間企業に勤務していた人には、かなわないような気もします・・・。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=838 |
| | 10:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑