■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

奈留高校って知ってますか?
こんばんわ。
今日は長崎県の五島に位置する奈留島に行ってきました。おじゃましたのは奈留高校です。
ここはもう10年以上も、毎年、公務員ゼミナールをよんでくださる学校で、1島1町(奈留町→合併して今は五島市奈留になってしまいましたが)1高校の島の学校です。
実は、奈留高校は知る人ぞ知る公務員受験の「名門」で、1学年2クラス中で5名前後が毎年公務員をめざし、九州随一といってもよい最終合格率を出しています。昨年度も6名の希望者全員が、最終合格!
それから、高校にユーミンの歌碑があることでも有名なんですよ。刻まれているのは「瞳を閉じて」。これは奈留高校の生徒さんがユーミンに手紙を出し、ユーミンがその便りをもとに奈留の自然を思い描いて作詞・作曲した歌です。校歌とは別に、愛唱歌として、歌われています。離任式などではフェリーターミナルにもこの曲が流れ、色とりどりの紙テープが縄のようにかけられた船が、ゆっくりとテープを引きちぎりながら沖に去っていくのは、映画のワンシーンのようです。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=822 |
| | 01:04 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑