■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

2006年度試験の速報(その1)
 ついに4月になりました。にこっ
  だいたい、試験日程が決まりましたね。詳しくはkoumuin.infoサイトを見ていただくとして、郵政公社を除いてほぼ確定しました。東京都・東京特別区・東京消防庁・福岡県警は、採用予定数もすでに発表済みです。
 特別区は、事務の採用は多いのですが、今年は土木の募集をしないのが残念T^T。
 消防は、従来、女性消防士の採用を別枠ですることが一般的だったのですが、警防業務(いわゆる消火活動です)に女性も従事してよいことが法律で決まってから、男女合わせての採用数表示を取るところが増えてきました。東京消防庁も男女別表示を今年から止めました。これが女性消防士の採用増につながればよいのですが、・・・。
 郵政一般は、なかなか日程を発表しなくなりましたねぇ。一昨年までは2月頃には発表になっていたのですが、昨年から内部の人事方針がなかなか決まらないようで、昨年も出たのは4月中旬でした。昨年度の募集要項も、最後まで募集人数が決まらなかったようで、人数だけ別刷りでしたし。・・・毎日、郵政のサイトをのぞいてチェック中です。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=821 |
| | 06:15 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑