■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

防衛省「新試験体制」
 先日、防衛省の地方防衛局の方が、新しい試験制度の説明に来校されました。
 解説しておくと、本サイトでもすでに紹介しているように、新年度から、従来あった「防衛省III種」が廃止になり「国家一般(※従来の国家III種に相当)」に統合されます。つまりこれからは防衛省事務官として勤務するためには、(1)国家一般を受験 → (2)国家一般に最終合格 → (3)防衛省の採用面接を受ける → (4)防衛省の内定をもらう という流れを経ることになるわけです。

 せっかく来ていただいたので、こちらが疑問に思っていたことをいくつかたずねてみました。
 なくら「地域別になるわけですけど(註 防衛省III種は全国一区分、国家一般は地域別区分)、九州の採用規模はどれぐらいになりますか?」
 防衛省「いや、防衛省は全国規模で採用しますので・・・」
 なくら「あの・・・、採用後の異動はある程度あるでしょうけど、とりあえず九州勤務分を、九州区分から取るでしょう?」
 防「いや、全国で人事を考えますので、九州で受験したからと言って九州というわけではないです」
 な「??? 九州で受ける人は当然、九州勤務と思って受けると思いますけど?」
 防「私は面接官もしてましたから、防衛省受験の方は、『九州が第一希望だけど、それ以外全国どこでも行きます』ってみなさんおっしゃいますから」
 な「????? それは従来、全国一区分だったからで・・・。地域別区分になると九州地区は難易度が高いですから、難関の九州地区にやっと合格してそれで『全国どこへ行くか分からない』ってことだと、九州勤務がほぼ約束されている他の省庁さんへ合格者が流出することになりますけど・・・」
 防「そうなんですね・・・」
 な「・・・内定の時期は従来防衛省さんはかなり遅かった(3月ギリギリになることも結構ある)ですけど、来年からは早くなりますよね・・・」 
 防「えっ・・・」
 な「国家一般(註 昨年までの国家III種)の場合は、最終合格発表日からだいたい1週間ぐらいで採用面接は各官庁さん、終わってしまいますけど・・・。あとはパラパラですかねぇ・・・。従来みたいな時期だと、もう優秀な受験生は他の官庁に取られてしまいますけど・・・。」
 防「なるほど・・・」
 な「従来は防衛省さんは官庁訪問はなかったですけど、今年から受け入れがあるんですよね。」
 防「え~・・・まだ検討してないですね・・・」
 な「国家一般では、一次試験合格後に官庁訪問をするんですけど・・・」
 
 一つ質問をするたびに、メモ帳にコマゴマとメモされてました。・・・なんというか、現場には試験制度の変更の詳細が本省からきっちり伝わっていない感じですね・・・。人事院も、もっと詳しくレクチャーしてあげればいいのに・・・。お役所仕事ってのは、お役所どうしでもそうなんですね・・・。
 質問内容については可能な分についてはそのうち回答をいただけるということでしたので、お話があればまたブログで紹介させていただきます。防衛省の採用担当の方も、慣れない試験制度への移行でたいへんでしょうけど、よろしくお願いします。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1698 |
| | 10:30 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑