■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国IIIまであと3日

 国IIIカウントダウンモードに突入してますね。本日はクラスごとにやっている「表現の時間」とは別に受験マンス直前ってことで6限目終了後に「壮行会」を行いました。
 「みんなでがんばってこれからの時期を乗り切って行きましょう」っていうセレモニーですね。去年もやったんですけど、ワタシら教員が激励やら試験会場での諸注意なんかをやったあとに各クラス代表が決意表明を行います。その様子が下の写真。

 一応、断っておきますが写真の男性はウチの職員ではないです。ワタシが担任してるクラスの代表なのですが、この日のこの演台に立つためだけにスーツで登場。しかも決意表明のシメは・・・明らかに某国の某候補を意識したとしか思えない「We can change!」。彼、昼間の授業は普通のカッコウで受けていましたから、ちょっとびっくりしました。
 試験直前だからといって深刻になりすぎるより、これくらいの「余裕」があった方が実際はうまくいくのかもしれませんね。
 でもね、彼が言ったことは本当です。change、変わることができます。というかすでに学生みなさん、受験を前にほんとイイ表情をしています。3月とくらべると全っ然ちがうもの。みなさんのchangeはもう目の前です。
 

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1240 |
| | 08:41 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑