■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

人事院説明会
 さて、本日は福岡地区の人事院説明会でした。朝、出がけに説明があるのを忘れてて、ユニクロのジーンズとトレーナーで出勤してしまったけど、そのまま出席しました。もちろん、みなさんスーツで、・・・。失礼なカッコで人事院の方々すいません。でもめげずに最前列に座って説明を聞かせていただきました。(ちなみに高校対象の説明会には専門学校は出席不可なので、大学対象の説明会に参加します)
 今年から個人情報保護の関係で受験票は「圧着ハガキ」になって、住所や写真欄はハガキの内側になる状態で送られてくるそうです。ハガキを開くとき勢い余って2枚にちょん切ってしまわないようにと注意があってました。
質問コーナーになって、どなたも質問がないので、私一人で2つの質問してきました。
その1 人事院のサイトにも出ている公務員試験の制度改革はどうなるのか? 答え→法案が通らないことには、「どうなるか」は決まりません。
その2 再チャレンジ試験は今年はあるのか? 答え→(1年で止めるわけにはいかないので)2~3年は続くでしょう。これは選考試験なので、政府の方で決めて3月頃おりてきます(だから人事院は詳細は関知してない)。去年は150名の採用予定で160余名が合格。詳細はサイトに載せていますが、すごい競争率になりました。九州地区の行政区分合格者2名は、それぞれ検察庁と防衛省(自衛隊の基地)に配属となってます。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1167 |
| | 02:19 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑