■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

年賀状ありがとう!
 卒業生の皆さん、年賀状のお返事たくさんいただきました。ありがとう。
 また、自分には年賀状がつかなかったという皆さん、住所変更をお知らせ下さいね。
 さて、いくつか文面を抜粋してのせておきたいと思います。
------
昨年は公ゼミに遊びに行けず残念でした。今年は行きたいです。今は教育委員会で勤務してます女性。楽しい職場です。公務員ゼミナールにとって今年も幸多き一年となりますように星
------
先生方、お元気ですか? 私も昨年娘を出産し、昨年よりまた仕事に復帰しました。先生方にお会いできるのを楽しみにしています。
------
お久しぶりです。後輩がたくさんいますので、公ゼミ広めていきたいと思います。公ゼミのHPとブログ見てますよ。職場でコッソリ見ているので、メールが送れないのが残念です。では、また。東京に公ゼミ生どんどん送り出して下さいね~。23区すすめてくださぁ~い。待ってます。
------
私は無事社会人1年生を終え、沢山の事を吸収する事が出来ました。郵便局は民営化を迎えいろいろ大変な事もありますがいつもの笑顔で乗り越えていこうと思います。私がこうやっていれるのは本当に先生方のおかげです。ありがとうございました。今度、新しい校舎に顔出しに行きますね。
------
私が今勤務している小学校は、全校生徒が50名ちょっとの小さな学校です。みんな、かわいくて帰るときは、事務室の横をとおって「さよなら」と言って帰ってくれます。私のことを先生よと呼んでくれるんですが、いまだに「先生」と呼ばれることに慣れなくて、何か変な感じです・・・。今年も公ゼミの先生方にとって良い1年でありますように。
------
もう卒業して、10年近くになります。今も給食調理員(地方公務員)として、仕事を楽しくさせて頂いています。 公務員になれてよかったと思います。やっと、専門学校になるんですね、通学の定期も使えるし、本当に良かったですね。 これからも頑張ってください。私も子育てと仕事に頑張っています。
------
みんな、ありがとう。今年も公ゼミは、のんびり頑張るよ~っ!
(一部、個人や職場が特定されそうなところは改変しています)

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1138 |
| | 10:06 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑