■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

NAHAマラソン
 さて、消防合格者を中心とする4人組の学生が、あの沖縄のNAHAマラソンに参加したそうな。福岡国際マラソンみたいな「本格的」な奴かと思ったら、東京マラソンみたいな「お祭り騒ぎ」的なものらしい。
 参加者が2万6000人いて、あらかじめ申告したタイム順に何百メートルもならんで、待機。スタートの号砲がなるんだけど、走るというより、歩く・・・、小走り・・・、歩く・・・。スタートラインを通ったのが、30分後・・・。
 沿道にはいっぱい人がいて、給水ポイントというか、軽食処みたいにずらっと並んでいて、黒砂糖・ミカン・沖縄菓子のサーターアンダギーから、究極は沖縄そばまで出ていたとか。それって、縁日の神社の参道を歩いているのと変わらない・・・。立ち止まって自動販売機でジュースを買ったり、便所を求めてスーパーに突進していくランナー(?)もいっぱいいたとか。
 ・・・で、公ゼミの4人は、ちゃんと42kmを完走したそうです。NAHAマラソンのサイト(http://www.naha-marathon.jp/)に名前を打ち込むと、完走者の公式タイムもでるんだそうで。
 毎年参加しているという川崎市役所の職員と現地で仲良くなったとかいう話もしてました。すごく楽しかったみたい。やっぱ、学生のバイタリティすごいわ。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1128 |
| | 06:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑