■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

税務署のお仕事
 公ゼミでは「職種研究」の一環として現役の公務員を招いての「出前講座」を実施しています。国家III種の出願が迫っているということもあり、今回は熊本西税務署の職員に来校していただきました(ちなみに卒業生ではありません。卒業生による説明会は後日実施)。昨年度実施したときと同じ広報官の方で、ワタシとしては「お久しぶりでございます」という感じでした。
 「国家財政をささえる何だかスケールの大きな仕事でもあり、みんなの生活に密着した大事な仕事でもあり」という出だしで始まった今回のお話。今年度税務大学校を卒業した公ゼミ卒業生の話も出てきました。多くの学生にとって漠然としたイメージでしか捉えることができていなかった税務署の仕事。今回のお話で少しは具体像が見えたんじゃないかと思います。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1037 |
| | 09:52 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑