2009,10,01, Thursday
さて、授業から戻ってみると、なんか見たことがあるような、ないような、うちの学生でない若者が職員室に。ちょうど、10年前になくらが担任した卒業生でした。
「酒井センセも、大林センセも、顔は覚えているけど名前は忘れた、っていうから、てっきりなくらセンセは覚えてないと思ったけど・・・」 なくらは、名前はやっぱり忘れてたんですが、「たしか○○高校だったよね? 親御さんの職業は○○だったろ?」といろいろ必死で(?)しゃべると、「よく、覚えていてくれましたねぇ~」と感心してくれました。 もう29歳だそうです。そりゃそうだ、10年前の卒業生だからね。なくらも年をとるわけだ。彼は残念ながら公務員の職にはつくことができなかったんだけど、それでも学校を訪ねて(移転しているのでちゃんとサイトで地図を調べて)きてくれたのは、なんかウレシイです。仕事もとりあえず順調そうでなにより。夜勤の時なんかにブログも読んでくれてるんだそうです。「ブログに、訪ねてくるときはおみやげをもってこいと書いてあったんで、ちゃんともってきましたよ」と、赤い風船という名前の上品そうなお菓子も持参。いやぁ~、ありがとう。そんなこと、書いてましたっけ? あの、別におみやげは持ってなくて「も」、気軽に訪ねてきてくれていいですよ。他の卒業生の皆さんも、おまちしてますよぉ~。 |
2009,09,30, Wednesday
さて、本日は新宮高校に面接練習に行ってきました。16時過ぎから始まった練習は、気がつけば真っ暗な19時過ぎまでかかりました。みなさん、定期考査が迫っているというのに、遅くまでお疲れ様でした。一人20分ずつで進めても、1時間に3人しか進まないのでたいへんなんですよね~。でも、みなさん、一人一人面接を終わる度にうけている注意をどんどん吸収していって、あとの人ほどどんどんうまくなっていくのには感心しました。ぜひ、アドバイスを活かして、本番でガンバッテほしいと思います。
ところで、今回、「面接練習を・・・」と声をかけていただいた先生は、実は、以前に西田川高校におられた先生で、「西田川で来ていただいたときも、9月の下旬でしたねぇ」と、そのとき書いたブログをプリントアウトしたものを出してこられました。みると、先日書いた最新の記事のプリントアウトも。「いつもブログ読ませていただいています。」 ええっ、プリントアウトして保存されているんですね・・・。うかつなことは書けんなぁと、身が引き締まる思いでした。・・・とくに誤字には気をつけないと。時々、気がついてあとから直しているんですが、・・・。プリントされるとずっと残っちゃいますからね。 |
コメント一覧
なくら | EMAIL | URL | 2009/10/03 07:53 AM | NjtrBAvI |
新宮生 | EMAIL | URL | 2009/10/02 09:56 PM | njY/dJIQ |
|
2009,09,28, Monday
さて昨日は、県政令指定都市、防衛省、海上保安、入国警備、皇宮護衛と、さまざまな試験が一挙にある日でした。
公ゼミは、福岡市職と、福岡県職の福岡会場、久留米会場で、チラシと鉛筆を配りました。今日もいろんな高校の生徒達にあいました。遠くは熊本工業高校で、「おっ、熊工か、授業しに行ったの覚えてる? 公ゼミのなくらだよ」と言うと覚えてくれていたようでした。しあさってに面接指導に行く新宮高校の生徒さんや、昨日会った壱岐高校の生徒さんにも再び会って、「がんばれよっ」と声をかけていきます。一緒にビラ配りをしてくれていたヘルパーさん(公ゼミ生ではありません)に、「先生はいろんな高校に知り合いがいるんですね!」と感心されちゃいました。 まだ県・政令指定都市の問題は見ていないのですが、入手済みの海上保安の出題を見るとは今年も力を入れて教えた無機化合物の性質が出ていてばっちり。(今年も、なくらは化学を教えてます) この分野は、このあいだの市町村でもでてたもんね。「先生の授業でしっかりやっていたので、簡単に解けましたよ!」とうちの学生に言われたときは、ちょっぴりうれしかったですねぇ。 つけたしの話。 チラシ配りの時に「アンケート」と称して受験生を片っ端から捕まえて住所をかかせる軍団がいましたよね。横で聞いていると、「断られても、何回も粘れ!」なんてすごい指示をバイトに飛ばしてました。受験生の前に立ちはだかって、ちょっとあれはねぇ。福岡市内で新しく公務員の塾をはじめる会社のようですが、マナーがよろしくないようで。まあ、受験生にとってみれば、アンケート軍団も、チラシを渡そうとずらっと並んでいる他の学校も、同類にしか見えないのかも知れないけど・・・。 |
2009,09,25, Friday
さて、遅くなりましたが、裁判所の自己採点結果がまとまりました。ちなみに、公ゼミの平均点は、23.9点です。
合格ラインですが、結構複雑な計算をするんですけど、結論を言えば、福岡高裁管轄の九州地区で31点±2点ぐらい、広島高裁管轄の中国地区で29点±2点ぐらい、東京高裁管轄の関東甲信越地区で24点±3点ぐらいかなぁ、ってところです。 だいたいの合格ラインは、なくら的には自信があるんですが、東京高裁管轄の合格点予想はハズすかもしれません。東京都・東京特別区と同日実施になったことによって、東京高裁の申込競争率は猛烈に低下したので・・・。ひょっとしたら、もっと低くて21~22点ぐらいかなって気もするし、そうはいっても難関の裁判所なので25点は必要じゃないかって気になったり、結局、±3点というかなり幅広いラインにしちゃいました。 |
2009,09,22, Tuesday
さて、世間ではゴールデンウィークの対となる(いつのまに呼び名が決まったの?)シルバーウィークの最中ですが、今日から2日間は公ゼミは平常授業です。うちの学生にしてみれば、土曜日は模試、日曜日は受験に行っているので、昨日の月曜日(試験代休日)を休んだだけで、「連休はどこ?」って状態ですね。
なんせ、毎週日曜日が一次試験なんで、月から水まで3日間、学校としては休ませるわけにはいかんわけですわ。すこしでも復習して、まとめをして、問題を解かせて、ベストの状態で受けて欲しいということですね。・・・まあ、そんなことだからよその公務員専門学校から「公ゼミはスパルタだから」と言われるんでしょうけど、・・・。実際、友達が別の専門学校に行っているという学生に「どうして彼も一緒に誘って公ゼミに来なかったの?」なんてたずねると、「いや~、友達はあんまり本気で公務員目指している訳じゃなくて、公ゼミ来ると勉強しないといけないから、○○にしたみたいなんですよ~」って話、ときどき聞きます。 ちなみに公ゼミも、ちゃんと来週に2日間は祝日の代休は取ります。勉強ばかりじゃ、ツライものね。それぐらいはちゃんと考えますよん。 |