■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2013年10月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

日本学生支援機構 奨学金
 さて、今日はお堅い話を。日本学生支援機構の奨学金が来年度(2014年度)入学生から、使えるようになりましたのでご報告です。
 いままでご不便をおかけしておりましたが、 「独立行政法人日本学生支援機構法施行令」という長ったらしい省令が改正され、1年制の学科をもつ専門学校公務員ゼミナールも対象校となりました。高校での予約奨学生にも対応しますので、どうぞご利用ください。
 なお、すでに配布している募集要項で「日本学生支援機構の奨学金が使えない」との記述がありますが、訂正させていただきます。募集要項を請求された方には、正誤表を入れたものをお送りしています。
 もちろん、学費の半額貸与を入学者の50%まで行う、公ゼミ独自の学費貸与制度もひきつづきご利用になれます。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=32 |
| | 08:13 AM | comments (0) | trackback (0) |
秋休み、だけど面接対策
 さて、スケジュール上は公ゼミは秋休みなんですが、実際は一次格発表の最中で学生たちが次々と面接練習を受けにやってきています。
 ただ、以前は試験の前日夜遅くまで・・・、って光景がみられたんですけど、今はそんなことはありません。早くから表現などの様々な授業に取り組むようになってますので、直前にバタバタってのはもう過去の話です。
 それぞれ、自分がその仕事にかける思い、そして自分のアピール、そんなことをちゃんと気持ちを言葉に載せてしゃべれば、面接ってのは人と人とのコミュニケーションですから通じるモンなんですよ。「作文」するって感覚から抜けないと、面接官に見抜かれて(というより、また来たか、このパターンとあきれられて)しまうことになります。
 是非、みなさん、自分の気持ちを思いっきり伝えに行きましょう!


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=33 |
| | 12:19 PM | comments (0) | trackback (0) |
第1回OB&OG懇談会
 さて、公ゼミの卒業生を招いたOB&OG懇談会、第1回が本日実施されました。今日は、県・政令都市グループで、県や福岡市などの行政事務、警察事務、学校事務、そして土木など、さまざまな職場で活躍中の若手の公ゼミ卒業生が駆けつけてくれました。
OB&OG懇親会の様子1OB&OG懇親会の様子2OB&OG懇親会の様子3OB&OG懇親会の様子4
 最初に全体で話をしてもらい、その後は、それぞれが話を聞きたいOB&OGを囲む形で進行。わたしも授業で仕事紹介はするけど、実際働いている彼らの話には(当たり前だけど)かないません。実は、私も毎年卒業生たちから話を聞くのが、ものすごく勉強になってます。
 来ていただいた卒業生の皆さん、ありがとうm..m また、これからお願いしている皆さん、どうぞよろしくm..m



| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=30 |
| | 02:04 PM | comments (0) | trackback (0) |
面接授業!
 さて、いよいよ一次試験の合格発表が始まってますね。
 わたくしの持っている「職種研究」の授業でも、面接練習の演習を行っています。学生同士が、面接官役と受験生役を交代でするのですが、厳しくもていねいなアドバイスをお互いにしてまして、「さっき、先生が話していたように、ここは・・・」なんてアドバイスが聞こえてきます。実は受験生役をしているときより、面接官役をしているときの方が勉強になったりするんですよね。自分が受験生の時はしゃべるので精一杯ですが、面接官役だとよく「見える」んです。
面接練習
面接練習2

 ちなみに、もちろん教員によるマンツーマンの面接練習も連日やってます。10月からは午前中は短縮授業で、午後はずっと面接練習です。ちゃんと、自分のおもいを表現できる、相手に伝えることができる人間になりましょうね。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=29 |
| | 09:31 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑