■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

応急手当普及員
 さて今週、なくらは、福岡市消防局が主催する「応急手当普及員」の講習に来ています。
 これは、心肺蘇生法(いわゆる人工呼吸や心臓マッサージ)といった誰にでもできて、一刻も早く始めることが救命率を大きく左右する応急手当を広く市民に普及しようという思想で設けられているもので、私もめでたく資格を取得することができました。
 消防の方々も講習に参加された皆さんもホントに話しがうまく、講習の説明も、皆さんの自己紹介のアピールや、グループで行う実際の講習を想定した15分のプレゼンテーションタイム(みたいなの)も、よどみなく、楽しく進んでいきました。
 さっそく、来年は課外講習みたいな形、来々年度はカリキュラムに組み込む形で、実施していきたいと思ってます。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=960 |
| | 08:25 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑