■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

2年制の公務員科
 さて、2年制の公務員科ってのがある学校があります。
 福岡のある大手専門学校にもあるんですが、そこの学校は2年制の学科にはいると、「1年目は公務員を受験できない」というウソのようなホントの話があります。確かにカリキュラム上も、2年制公務員科の1年目は、夏休みがバーンとあって、模試の回数も(1年制公務員科に比べて)大幅に減らしてあるし、そんでもって9月には(1年制公務員科より)模試が追加してある・・・。
 9月に模試なんか追加せずに、どんどん本物の試験を受けさせればいいし、合格したら中退して就職すればいいし(公務員に合格したのに、もう1年学費払って、学校行きますか?)、落ちたらそれこそ2年に進級してもう一度チャレンジさせればいい。なんで、受けさせないの? 2年分の学費が欲しいから? 
 大学受験予備校に、2年制の学科ってありますか? 「2年通ってでも目指す覚悟です!」って言う学生に、「じゃあ、1年目は受けなさんな」って指導しますか。う~ん、理解できないなぁ。
(ちなみに公ゼミ熊本には2年制の学科がありますが、もちろん1年目も受験します。通ったら、就職いきます。落ちたら、2年目に突入します。)


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=938 |
| | 12:06 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑