■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

北九土木の合格占有率
 さて秋の試験のトップを切って(?)、北九州市の最終合格発表がありました。土木はうちの学校からは3名合格していましたが、1名が落ちて2名が最終合格となりました。よその学校がよくやるやり方で言うと、「北九州市土木の最終合格占有率100%!」です。(・・・実は一次合格から公ゼミで100%専有していたので、一次も二次も占有率100%!なんですが) 
 まあ、受かった区分だけクローズアップして出せばいいので、学校にとって都合のいい宣伝方法ですよね。合格者が数名の試験で占有率○○%!、ってやるのはホントのところ、あんまり客観性がない・・・。
 やっぱり学生数が何名いて、実数で何名が一次合格、二次合格したのか、というのが一番重要な指標だと、公ゼミのなくらは思うのですが。

 

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=928 |
| | 11:48 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑