■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

郵政の平均点
 郵政一般どうでしたか?
 今年は、公務員最後の試験とあってか、投げやり(?)な出題が多かったですね。・・・難易度のバランスが悪く、難しい問題も「考えさせる難しさ」ではなく、ただ単にあんまり問われない難しい知識を「知っているか否か」で決まる、ってかんじの難しさです、はい。まあ、ここらへんは理社系の教員の意見で、数系は概してカンタンだったそうですが。
 自己採点速報です。
 公務員ゼミナール内の平均点は、教養27.2点、適性66点です。教養は昨年並み、適性は多分「足切り」続出になる難問でした。最高点は教養37点、適性98点、母集団の予想平均は教養22点前後、適性40点前後といったところです。
 ちなみに「基準点」は30~35%と言っていますから、適性で40点あたりを切った方は「足切り」にあう可能性が高いですね。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=895 |
| | 02:15 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑