■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

太陽系の惑星が12に?
 さて、現在、地学で天体のところをやっているのですが、今日のニュースでは、惑星が新たに追加されて全部で12になるとか。
 実は惑星の定義はあまり明確ではないらしく、冥王星までは「惑星」、それ以外のちっこい奴は「小惑星」ってことになってたんですが、冥王星よりでっかいのも見つかったりして、それで定義を決め直すらしい。その基準によると12、へたしたら24になるって言うことなんですが、無闇に増やすのはやめてほしい^^; ・・・冥王星の衛星といわれていた星が惑星に昇格したりとか、よく定義がわからん(理科の教員がそんなことでいいのか)
 まあ、不安になった人のために念のため申し添えとくと、公務員試験はもう問題はできあがっているので、今年の出題内容には影響ないはずです。(従来の時事問題ネタ あたりからみると、6月ぐらいまでがデットラインみたいで、7・8月に起こったことで取り上げられたことってないので)


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=883 |
| | 03:23 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑