■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国III採用者が財務省審議官に
 さて、地味なニュースですが、現在の国家III種税務(当時は、国家初級税務)で採用になった方が、財務省の大臣官房審議官になることが内定したそうですね。
 この方は、鹿児島県の頴娃高校出身で、国III合格後、熊本税務局をふりだしに、大蔵省(現在の財務省)の本省を経て、現職は北陸財務局の局長だそうです。
 大臣官房審議官は、従来は国家I種採用のいわゆるキャリアじゃないと就けない役職だったのですが、「採用の種別に関係のない、実力本位の登用」ということで、実現したみたいです。公ゼミからも、いつかは審議官がでる?
・・・審議官という役職について知りたい方は、以下のリンクをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E5%AE%98

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=874 |
| | 07:26 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑