■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

昨年度、裁判所の合格点
 裁判所の昨年度の合格点データ、ずっと前に裁判所からいただいていたんですが、計算するのをほったらかしていたのを、ついでにしてみました。
 教養試験+適性試験の素点で、福岡高裁管轄(九州)地区は30点でした。国家III種(45点満点)に比べると裁判所は50点満点ですから低い気もするけど、問題が難しいのと、50題110分とすべての初級試験の中でいちばん1題あたりの回答時間が短いことが影響しているみたいです。
 それから裁判所は一次をめちゃくちゃ水増ししてとるので、二次が厳しいからねぇ。あんまりぎりぎりで通っても面接でSかA判定をもらわないと、結局、二次の総合判定(一次試験の点数と二次試験の点数を足して、必要な人数だけ得点順に合格させます)の段階でおとされてしまいますし。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=850 |
| | 11:42 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑