■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

高卒試験の名称(その2)
 さて、間が空いてしまった、シリーズもののやっと第2弾。
 ギョウーカイの人なら誰もが知っている「国家III種」。正式名称は「国家公務員採用試験III種」って言います。人事院自体は「III種試験」って略してます。まあ、そりゃ自分のところでは国家公務員採用試験しかしてないから、そう略してもいいんでしょう。でも、一般の略し方は、最初と終わりをとって「国家III種」なんですね。チョー略すと「国III」です。
 ・・・で。
 来年度から、国I・国II・国IIIがなくなって、5分裂するわけです。
  国家公務員採用試験総合職試験(院卒者試験)
  国家公務員採用試験総合職試験(大卒程度試験)
  国家公務員採用試験一般職試験(大卒程度試験)
  国家公務員採用試験一般職試験(高卒者試験)
  国家公務員採用試験一般職試験(社会人試験(係員級)
 いくら何でも長すぎるので、これの略称を考えちゃいましょ~、ということで連日職員会議で議論を重ねております。
  A案
  国総院(コクソーイン)
  国総大(コクソーダイ)
  国一大(コクイチダイ)
  国一高(コクイチコー)
  国一社(コクイチシャ、コクイッシャ)
 いままでトップ試験を示していた(コクイチ)が、初級試験を意味するのはマズイだろ―という修正B案が、以下のもの。
  B案
  国総院(コクソーイン)
  国総大(コクソーダイ)
  国般大(コクパンダイ、コッパンダイ)
  国般高(コクパンコー、コッパンコー)
  国般社(コクパンシャ、コッパンシャー)

 私は、コッパンコーが気に入ってます。各公務員専門学校の皆さんも、公ゼミの意見を参考にして決めてもらっていいですよん。(え、「そんなこと、お前に言われなくても、それしか思いつかんわ!」 あ、そうですか、やっぱり・・・)
 でもね。かつて業界大手出版社が、県職の試験を「地方初級」、市職や町職を「市役所」と表記してたとき、「市役所も地方初級なんやからその呼び名はおかしいだろ」と、「県・政令指定都市」という用語を公ゼミで編み出したんですよ。で、けっこう九州ローカルでは広まって使ってますのよ。うちが書いている桐原書店「公務員合格ゼミ」でも採用してますっ。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1603 |
| | 06:22 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑