■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

高卒試験の名称(その1)
 さて、今日は雑談です。しかもシリーズものです。
 高卒程度を対象とする公務員試験を意味するものは、昔は「初級」。大卒は「上級」でした。
 しかし、人事院が「国家初級」を「国家III種」に改名したときに、ほとんどの地方公務員試験は追随しなかったので、国家系は「III種」、地方系は「初級」という感じにずっとなってました。最近、ぽつぽつと東京都・東京特別区・福岡県・長崎県などが「III種」を使い始めたのですが・・・。
 また一部の市町村では、大卒を「A」、高卒を「B」とするところもあります。また、警察官は一部の県を除けば、警察官Aといえば大卒、警察官Bと言えば高卒程度の試験ですね。ただ、これも一部の自治体では「A」「B」の区分が学歴や受験年齢と関係なかったり、刑務官のように「A」が男性、「B」が女性をあらわすこともあって、知らない人には分かりにくいことこの上ない。
 で、「わかりやすく、改善しなきゃ」ということか、いくつかの地方自治体では「初級」や「III種」という言い方をやめて、「高卒程度」「大卒程度」という表記をしているところがポツポツ出てきてはいました。
 そして、今年。また新しい表記が誕生。
大阪府職員採用試験 行政(22-25)
大阪府職員採用試験 行政(18-21)

 学歴とは関係なく年齢になれば受験できるので、「高卒程度」「大卒程度」と書くのも誤解を招くと言うことなんでしょう。ストレートに年齢表記で来ました。確かに分かりやすい。ただ、なんか意志一致がうまくいってないようで、
大阪府職員採用試験 警察行政(高校卒程度)
大阪府職員採用試験 技術(高校卒程度)

 ってものなぜか併存してます。知事部局と警察本部で違うのはわかるけど、なんで技術系は(18-21)にならないんだろう・・・、よくわかんない・・・。(「高校卒程度」となってますから、「高校卒」でなくても受けられるのは「18-21」とかわらないハズなんですが・・・)
第1弾おわり

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1595 |
| | 07:46 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑