昨日に続いて報告ですが、こちらはちょっとトホホ編です。なお以下の質問をされたのはすべて高校の先生方です。
【質問】同じ日に実施される、入国警備官と皇宮護衛官とかは問題は同じなのか?
【人事院回答】まあ、全く違うと言うことはないじゃないかとはおもうが、数値とかが変えてあるかもしれないですね。
※なくらが思ったこと・・・あの、全部一緒です。解答がそもそも一緒でしょ。それで、皇宮護衛より入国警備は5題英語が多いだけ。・・・なんかとぼけて言っているような気もするんだけど・・・。
【質問】地方公務員の方はどうなのか、やはり同じ日に実施されると問題は同じなのか?
【人事院回答】うちがつくっているわけではないのでわかりません。いくつもつくるのは大変ですから一緒かも知れませんね。地方公務員の問題は、え~、名前を忘れましたが、どこかがつくっていて、そこから買うんです。高いんですよ、これが。で、高いから自分でつくるっていうところが増えているらしいですね。 ともかく、値段が高いんだそうです。
※なくらが思ったこと・・・本当に知らないんでしょうか・・・。その財団法人の理事長も常勤理事も、人事院出身の方なんですけど(俗に言う「天下り」)。「提供調整計画委員会」という会合があって、人事院人材局と打ち合わせもしているんですけど・・・。
まあ、会費(市町村は会員にならないと問題提供を受けられない)だけで1億円、問題提供で7億円の年間収入がありますから、裕福そうな団体ではあります。ちなみに昨年度は利用団体数は増えています。(完全独自に作り始めたのは大阪府だけ)
※これは質問を受けずに、事務局の方から説明があった。
【人事院回答】今年から佐世保と久留米がなくなりますが、これは国家III種の受験者が減っていて、九州は受験規模の割に試験会場が多すぎると言うことになって、一番規模が小さい佐世保を廃止しようと。それから各県庁所在地と、政令指定都市にはあった方がいいだろうと言うことで、ここは決して規模は小さくなくてむしろ多いんですけど、まあ久留米を廃止して、佐世保とまとめる形で佐賀にしようということになりました。
※なくらが思ったこと・・・久留米がなくなるのが不思議だったのですが、佐世保の道連れという感じみたいです。なんか筑後の皆さんは、気の毒。「県庁所在地にあった方が・・・」なんて議論は前回佐賀を廃止したときはしなかったんでしょうか。そういいながらも、人事院の説明会は、九州各県で佐賀だけないし。
| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1576 |
|
| 08:16 AM |
comments (0) |
trackback (0) |