■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

防衛省III種採用数
 さて、先日からこのネタばっかりですが、防衛省III種も例の閣議決定で採用数50%カットの対象になっているですが、バタバタしている人事院と対照的に全く音なしの構えです。実はこちらも電話して聞いてみたのですが、「まだ受付も先ですし、何も聞いてません。」
 たぶん防衛省III種は、例年採用予定数よりかなり多く採るので(ほかの公務員試験との併願者が多く、合格後の辞退者が多いため)、その水増し率(採用予定数に対して実際に最終合格を何倍出すか)を調整することで対応するつもりなんだろうと思います。
 かつて福岡市も市長がかわって突然「新規採用削減」となったとき、すでに発表になっている採用予定数どおりの最終合格数にして(つまりたとえば20名募集にたいして、最終合格が20名とすること。辞退者が出るので実質は10~15名しか採用にならない)ツジツマをあわせたことがありましたが、そんな感じの対処になるのかも知れません。もちろん、実際に最終合格数が減るのですから、例年より難しくなっちゃいます。
 う~ん、今年は国家公務員はたいへんだ・・・。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1482 |
| | 05:06 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑