■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

国III採用数発表
 さて、はやくも国家III種の採用予定数が発表になりました。
 今年から人事院のサイトには、募集要項がそのままpdfファイルで載るようになったので、そちらを詳しくは見ていただくとして→国家III種 募集要項 その1国家III種 募集要項 その2、全国的には『微減』の中でなぜか九州では行政が5名増がちょっと嬉しい。
 しかし、「受験案内に掲載している採用予定数等については、今後大きく変動することが見込まれます。随時、情報は人事院ホームページに掲載する予定ですので、ご覧ください。」という恐ろしげなる注記が。これは現在の政権が、『本年度の国家公務員採用50%カット』という方針を掲げているためのようです。ただし具体的なことを何も決めていないため、いちおう、従来通りの計算で積み上げた数値を載せていると言うことのよう。
 つまり、今書いてある採用数より、「大幅に(つまり1/2程度)にカットすることになりますよ~」と、まあ言っているわけですね。
 でも、あまりこんなことを書いてさらに人々を惑わせちゃいけないけど、そんなカットができるのかなぁという気はします。すでに国家公務員の採用減はめちゃくちゃ進んでおり、1990年代後半の採用予定数は関東行政1000名前後、九州行政で100名近くあったのが、いまは1/3以下。(今年は関東行政240名、九州行政30名) 九州行政の採用先で残っているのは、税関とか検察庁とか治安維持に関わる部門が中心で、労働局、法務局、国立大学といった『純』事務系の採用は、もうずっと前に採用が『絶滅』しちゃってるんですから。ほんとうに、税務とか、検察庁とか、そんな部門の採用をさらに半減しても構わないの? と思ってしまいます。そんな経緯は知らないままで、「1/2削減」と言っているような気がします。カットの余力がなんとかあるのは、本省庁の採用がある関東行政区分ぐらいじゃないんでしょうか・・・。
 まあ、話を戻すと、受験生としては来月には願書を出さないといけないわけで、8月ぐらいになって人事院のサイトに「○○の採用は、200名から100名に減りましたました」なって書かれても、どうしようもないんだよな・・・。

| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1469 |
| | 04:47 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑