■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

秋休みなんだが、面接練習・・・。
 さて、年間暦のうえでは秋休みに入っているのですが、国家III種行政の合格組は官庁訪問に飛び回り、市町村役場に合格した者は懸命に自治体「研究」に取り組んでおります。
 なくらは、といえば、ちょっと面接練習のピークも過ぎ、ぼちぼち学校周りにお出かけ中。高校で仕入れた情報では、景気にかげりがでてきている昨今なんだけど、民間就職は堅実だとか。理由は2つあって、「1.やっぱり団塊の世代の大量退職で、人をとらざるを得ない」「2.バブル崩壊のときに採用を止めたため、社内の年齢構成がいびつになって問題が出て懲(こ)りた。少々不況になってもコンスタントに人をとりたい」ということのようです。
 ひっくり返せば、不況の影響で来年は公務員に殺到するかと思ったが、それほどまでにはならないってこと。つまり来年も引き続き公務員になるチャンスが、続いていくってことのようですね。まあ、これからの景気への影響次第ではありますが。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1266 |
| | 10:17 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑