■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

1月31日、国家日程発表
 さて例年通りであれば、今週の木曜、31日に人事院から国家公務員試験の日程発表があります。
 これを皮切りに、防衛省、裁判所、福岡県警とつぎつぎと日程発表が行われ、もう2008年度公務員試験がスタートします!
 日程を決めるにあたっては、いちおう連絡会議(正式名称は「提供計画調整委員会」)が設定されているんですよね。これがだいたい1月の中旬に実施されます。この会議には、人事院と試験研究センター(センターが決めれば、防衛省・衆議院・参議院・道府県・市町村・各道府県警察は、センターの問題を使うので自動的に日程が確定する)と、オブザーバで東京都(東京は独自作問・独自試験日なので)が参加しています。(裁判所はこの会議メンバーに入ってないから、どうやってるのかわからんけど、まあ打ち合わせはしているでしょう・・・)
 だから実は1月には日程は決まってしまうんですが、あとは試験をするところによって公表日が違うだけです。人事院の発表は会議での決定から約2週間後ですから(といっても自分のとこで原案つくってるわけですが)、けっこう迅速ですね。
 koumuin.infoでも、詳しい日程はお知らせしますので、あと3日お待ち下さい。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1150 |
| | 09:36 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑