結構お尋ねが多いので、こちらに書いておきます。
今年の郵政公社→民営化予定の各社の採用試験は、すでに終了しています。対象は、専門学校・短大・大学の新卒または1年以内の卒業者で、予想通り
高校生は採用対象外となりました。日程的にも大学生を対象とした感じで、すでに試験は終わっています。
詳細はこちら。
http://www.japanpost.co.jp/recruit/2008/index.html
実際の採用はリクナビを通じて行われており、そのページがこちら。 ※もう試験は終わっていますが、追加で募集するかもしれないのでエントリーは受付中とのこと。
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00300.cgi?KOKYAKU_ID=2687785001&MAGIC=
参考までに採用数。
関東エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約200名 郵便局(株):約690名 (株)ゆうちょ銀行:約30名 (株)かんぽ生命保険:法人営業約10名
東京エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約100名 郵便局(株):約70名 (株)ゆうちょ銀行:約10名 (株)かんぽ生命保険:一般約40名、法人営業約10名
南関東エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約75名 郵便局(株):約230名 (株)ゆうちょ銀行:なし (株)かんぽ生命保険:法人営業約5名
東海エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約150名 郵便局(株):約180名 (株)ゆうちょ銀行:約5名 (株)かんぽ生命保険:一般約30名、法人営業約10名 近畿エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約225名 郵便局(株):約390名 (株)ゆうちょ銀行:約15名 (株)かんぽ生命保険:一般約50名、法人営業約20名
中国エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約105名 郵便局(株):約40名 (株)ゆうちょ銀行:数名 (株)かんぽ生命保険:法人営業約5名
九州エリア 【該当地域】 郵便事業(株):約230名 郵便局(株):約210名 (株)ゆうちょ銀行:なし (株)かんぽ生命保険:一般約25名、法人営業約15名
結構、今年も多かったのね。これだけの人数、確保できたんだろか。ちなみに公務員試験時代の受験地特例はなくなっていますので、それぞれ採用予定のエリアに出向いて試験を受けるシステムになっています。
| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1024 |
|
| 07:03 AM |
comments (0) |
trackback (0) |