2013,02,09, Saturday
福岡県警から今年の試験の合格点のデータをいただきました。
警察官A(大卒)の第1回(5月実施)試験結果についてちょっとみてみましょうか。 皆さんが気になるのは、当然合格点ですよね。今年から一次試験は、教養試験・面接試験・体力試験の3つで構成されています。 ◆警察官A(大卒・男性) 第1回 教養試験 最低合格点 20点(50点満点) 面接試験 最低合格点 7点(50点満点) 体力試験 ※各種目の基準をだいたいクリアすればいいので点数化されていません。ちなみに、体力検査受験者1295名中、体力検査の不合格者は251名[合格率81%] ↓ トータル 最低合格点 36点(100点満点) ・・・あの、面接試験の合格点7点ってのは、面接試験をする意味がないのでは。教養試験でギリギリ20点でも、面接試験16点で合格ですね。二次試験でもう1回、面接試験があるとは言え・・・。 誤解がないように付け加えれば、もちろん優秀な方は優秀です。最高点はそれぞれ以下の通りです。 ◆警察官A(大卒・男性) 第1回 教養試験 最高点 50点(50点満点) 面接試験 最高点 50点(50点満点) ↓ トータル 最高点 85点(100点満点) また、女性警察官は採用が少ないので、教養最低合格点は高くなってますが、面接の最低合格点はあんまりかわらず。それから体力試験の合格率も、男性よりいいですね。体力基準が低いのもあるけど、体力ないのに警察官の試験受けようって考える女性はあまりいないせいかな。 ◆警察官A(大卒・女性) 第1回 教養試験 最低合格点 27点(50点満点) 面接試験 最低合格点 8点(50点満点) 体力試験 体力検査受験者183名中、体力検査の不合格者は21名[合格率88%] ↓ トータル 最低合格点 39点(100点満点) え、初級公務員主体の専門学校なのに、警察官Bのデータは載せないのかって? ごめんなさい、そこは出し惜しみと言うことで・・・。しかるべき機会にご説明したいと思います。まあ、ちょっとバラシておくと、第2回警察官A、警察官Bともおおむねこのような感じです。 |