2012,11,09, Friday
「公務員の学校って、試験が終わったら何もないんでしょ~」 よく、聞かれます。実際、そういう専門学校もあるらしいんですが・・・。
うちの後期授業は、難しく言えば「公務員になるための資質を養成する」、簡単に言えば「『○○さんが公務員として働いていて本当によかった』といわれる人づくりをする」授業です。弁護士さん、税理士さん、市民オンブズマンの理事の方(なにか公務員で不祥事があると、かならずコメントが新聞に載っている人)、など多彩な人材を擁して、公務員として働くってことについて考えてもらう授業群が、公ゼミの柱です。もちろん、実務的なパソコン演習やマナーもあります。 前期授業と違って、ほぼ大学スタイルの授業になりますので学生たちの戸惑いも大きいのですが、かならず彼ら彼女らの将来に役立つと思って、頑張ってます。例年のことですが、ボチボチと後期授業の内容を紹介していきます。 ・・・と、後期授業初日にもかかわらず、日南に出張中で初日授業のルポができない、なくらでした。 |