2012,04,08, Sunday
桜も咲き、入学式日和となりました。公ゼミ23年目の入学式です。
校長や諸先生方の挨拶、今年採用された卒業生2名からの激励を受けて、各クラス・各科の代表が1年間の決意をそれぞれ述べました。 「最近は新聞やニュースなどで孤独死や孤立死、児童虐待などが問題になっています。このようなことが私の大好きな地元でおこるのを絶対防ぎたい、・・・公務員になって常に最近の問題を把握し、地域の人々と交流を深めて、そこに住んでいてよかったと思える町づくりをしたい」 「剣道で身につけた平常心、責任感、観察力、忍耐力などを発揮できる仕事につきたいと考え、警察官になろうと決めました。そして、生活安全課で子どもや女性を対象とする犯罪から守るための活動を行い、心に深刻なダメージを受けた被害者を受け止めしっかり支えたい」 それぞれの学生たちも、代表挨拶をした学生と同じように自分が目指す職業像をしっかり考え、その夢の実現のために全力疾走でこの1年を駆け抜けていって欲しいと思います。私たち教員も、それらの思いを全力で受け止めて、無事に社会に送り出せるように頑張りたいと決意を新たにした入学式でした。 ▼まず受付で席を確認 ![]() ▼学校長挨拶 ![]() ▼学生代表の挨拶 ![]() |