2012,03,31, Saturday
さて、2012年度から人事院の管轄する国家公務員試験が「原則」ネット申し込みになることは、このブログでも再三紹介していますが、「郵送のときはどうなるか」ってのは、高校の先生方を中心に関心が高いところだと思います。
一番最初にオープンになった資料では、願書受付期間のところにはネット受付期間しか書いていなかったので、「一挙に郵送は廃止するのか」って私も驚いたんだけど。その後、郵送受付期間が書き加わったものの、「ネットが使えない人は、個人で連絡して来てほしい。学校にまとめて(郵送用の)受験案内を発送することはしない」と言い張って(?)いたのが、次第にトーンダウン。 実は、ためしに今度ある海上保安(特別)の願書を10数部まとめて請求してみたところ、ちゃんと郵送で送ってきました。やっぱり「それは困る!」という高校の先生方の声に抗しきれなかったようですね。 さて今後、なし崩しで「郵送でもどんどんOK」って方向になるのか、数年後には「やっぱり郵送は全廃」って方向になるのかわかりませんが・・・。今は、携帯やスマホでは申し込めないんだけど、そのうち「スマホの画面に表示された受験票でOK」なんてことになれば(今は最終的に受験票をプリントアウトしないといけないので、PCじゃないとダメなんだけど)、ネット申し込みのみになるかもしれませんね。 |