2011,07,21, Thursday
地元の福岡海上保安部に勤務している卒業生から、巡視船「ちくぜん」一般公開の案内が来ました。了解も得られたので、転載します。
「ちくぜん」は東日本震災のときは東北に派遣されたので、彼女(その卒業生は女性です)も行ったんでしょうね。大変だったでしょう。 なくらは、博多湾での体験航海があったときに乗ったことがあるのですが、乗員区画(一人一人が生活している個人部屋)なんかも見せていただいて、卒業生たちはこんな環境でがんばってるんだなぁ~、と思いをはせることができました。申込みは特に必要ないようなので、海上保安に興味がある人は、ぜひ行ってみましょう。 バスだと、博多駅前センタービル前(博多口をでて、道路渡った側)から88番中央埠頭行きで220 円所要17分、天神ソラリアステージ前(西鉄福岡天神駅北口をでたところ)から80番中央埠頭行きで180円所要10分、いずれも「マリンメッセ前」で下車すぐです。 では、以下が卒業生からのメールです↓ ご無沙汰してます。 現在私は福岡海上保安部の巡視船「ちくぜん」に勤務しております。 保安学校での生活、現場での生活共に充実した日々を過ごしております。 急な話なのですが、23日にイベントバース(マリンメッセの裏)で10時から15時までの間「ちくぜん」が一般公開されます。今回は船内見学だけなので人数制限はありません。もし、保安庁に興味がある人がいれば、船内見学ができることをお伝えください。 |