2014,10,09, Thursday
さて国家一般・税務職の一次合格が発表になりました。
・・・で国家一般に受かった人、次にすることわかるかな? はい、面接の練習もだけど、業務説明会(官庁訪問)の予約ですねっ。関東甲信越地区は、「もう参加予定者がいっぱいです」って断られることもあるので、お早めに電話。 この一次発表後の官庁訪問は三パターンあって、 ①事実上採用面接をやるところ。「もうあなたに決めましたから、二次合格になったら電話下さいね~」ってなる。説明会を終えて帰っている最中に携帯電話に連絡が来て呼び戻されます。(電話がかかってこなかったら選外ってこと) ②ひととおり説明をして名前をチェックするところ。二次合格発表後、「ああ、官庁訪問に来ていた○○君合格したみたいだから、採用面接に呼ぼう」って優先的に連絡してくれるようになります。なお、九州地区などのように合格者の少ないところでは、各官庁の人事担当者は名前のメモは取らなくても顔を覚えてしまうそうです。そうすると、二次合格後に採用面接に行ったときに「ああ、官庁訪問に来ていた受験生だから取ろうか」ってこともあるらしい。 ③官庁訪問がなにもその後に影響を与えないところ。 業務の説明はしますが、「また二次合格発表のあと、最終合格になってから来て下さいね~」といった感じ。 さて、あなたの希望の官庁が、①なのか②なのか③なのかは、行ってみないとわからんよ。いろいろ勉強になるし(高校は公欠で休めるし?)、ぜひ官庁訪問やってみましょう。 注意:以上の記載は国家一般職特有のものです。税務職、裁判所や地方公務員では、官庁訪問の必要はありません。 |