2014,02,05, Wednesday
消防では、若手職員を中心に「意見発表会」といった取り組みがされています。何かというと業務で感じたことや、こうしたいと言った意見を、まとめて5分で発表するというもので、今日は「第37回福岡市消防職員意見発表会」に学生を引率して聞きに行ってきました。消防の様々な業務についてナマの声が聞ける貴重な機会で、わたしも参加させていただく度にすごく勉強になりました。福岡市内の救命率は32.7%で政令指定都市ではトップだとか、福岡市の自主防災組織は校区ごとにつくられて組織率100%で福岡方式として注目されているとか、知らないことをたくさん学べました。消防官を目指しているうちの学生達もすごく参考になったことだと思います。
ちなみに、今回は博多消防署から発表された方が最優秀賞に選ばれ、福岡県の消防意見発表会に進むことになりました。これで「勝ち抜けば」さらに、九州大会、全国大会とあるんですよ。 |