■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

東京消防庁
さて、全国6都市で行われている東京消防庁の全国試験、公務員試験の一次試験としては異色の平日実施なんですが、これの自己採点結果がまとまりました。
母数が少ないのではっきりとした合格点は出せませんが、ほぼ難易度は昨年より少し易しめで平均点が1点ぐらいアップ。たぶん31点±2点ぐらいが合格点になるような感じです。国家III種に比べてオープンになっているデータが少ないので、確度はあまり高くありませんが・・・。
それから一次試験時に行われる性格検査も、どういう採点基準なのかはわかりませんが加味されて一次合格が決められており、得点は高くても性格検査がダメだと落とされます。
45題で国家III種と同じなんですが、政治1題、経済が1題しかでないのに、数学が3題、理科も7題もでたりと、どうもふつうの公務員試験と比べると教科のバランスがへんなんですよね。東京は独自作問なんで、「独自性」を出したいというわけではないとは思うんですけど・・・。


| http://blog.kouzemi.ac.jp/index.php?e=1383 |
| | 11:08 PM | comments (3) | trackback (0) |
なくら | EMAIL | URL | 2009/09/14 10:04 PM | YHR.oTjM |
刑務受験者 | EMAIL | URL | 2009/09/14 06:37 PM | 2H1zAi8. |
受験生 | EMAIL | URL | 2009/09/14 12:23 PM | YIRRyGXw |
PAGE TOP ↑