2009,08,26, Wednesday
福岡市は、採用試験の日程を入れていた地下鉄職員の試験を行わないと発表しました。
ここ数年、採用数が数名にまで落ち込み福岡市役所の職員採用試験なみに難関だったんですが、ついに募集停止ですか・・・。(まあ、来年はあるかも知れないけど・・・) 数年前に開通した七隈線は、駅員も委託、運転手もJRなどの退職者の嘱託と、福岡市交通局の正職員は基本的にいません。この方式を、順次、箱崎線や空港線にも取り入れていくつもりのようですね。公共交通の経営は厳しく、熊本市でもバスの営業所をまるごと民間委託する制度が始まっていますし(バス路線はそのままだけど、運行しているのは民間会社)、今後あまり正採用は見込めないかも知れませんね。 むかし、地元の役場にも合格しながら、地下鉄の試験も受けて合格して「そっちにいく」というので、「どうして?」ってきくと「実は地下鉄が本命だったんです」ってカミングアウトしてくれた隠れ鉄の学生がいたなぁ。 |