2009,05,01, Friday
さてにわかに大騒ぎになってきた新型インフルエンザ。
国や県からもバンバン通達がおりてきてます。 さて、ちょっと今日はまじめな話で、「もし福岡県に感染者がでたらどうなるか」ということなんですが、学校は休校しなくちゃいけなくなるんですよね。これは、学校保健安全法に「(臨時休業) 第20条 学校の設置者は、感染症の予防上必要があるときは、臨時に、学校の全部又は一部の休業を行うことができる。」という定めがあります。事実上は、そのほかの法律との合わせ技で、新型インフルエンザの発生があれば、県からの要請をうけて休校することになります。 あわてず、さわがず、しかし準備は周到に、ということで「連休中の学校責任者の連絡先」という調査用紙までやってきました。万一、連休中にそのようなことがおきれば、そのまま休校にできるように県からの連絡を受ける体制を組んでおくようにということのようです。 そのような事態になった場合は、テレビや新聞でも大々的に報道されるでしょうけど、携帯の「学生連絡」メニューにも情報を載せるので学生の皆さんはチェックしてね。 そういえば、今年の春、福岡市に入った学生は、保健福祉センター(福岡市での保健所の呼び名)配属とかいってから、いまごろ大変だろうな。いざというときに市民の生命を守る仕事ってのは、なにも警察官や消防官だけじゃないんだよね。熊本校あてに熊本県庁の担当部署から送られてくるメールなんかも発信時間が22時40分過ぎてるし・・・。 |